タグ「確率」の検索結果

44ページ目:全854問中431問~440問を表示)
    防衛医科大学校 国立 防衛医科大学校 2012年 第4問
    n,rはn≧rを満たす正の整数であるとし,x,yともに0以上n以下の整数であるような座標平面上の点(x,y)の集合をSとする.また,曲線x2+y2=r2(x≧0,y≧0),x軸,y軸によって囲まれる領域(境界を含む)をDとする.ここで,Sからランダムに1点を選ぶ試行を考える.このとき,以下の問に答えよ.
    (1)n=10,r=5のとき,選ばれた点がD内にある確率はいくらか.
    (2)[x]はxを超えない最大の整数を表す記号である.直線x=t上の点でDに含まれるSの要素の個・・・
    九州工業大学 国立 九州工業大学 2012年 第1問
    1つのさいころを4回投げ,i回目(i=1,2,3,4)に出る目をaiとする.また,出る目の種類を数え,その数をmとする.例えば,a1=2,a2=3,a3=2,a4=5のとき,2,3,5の3種類の目が出たのでm=3とする.次に答えよ.
    (1)m=1となる場合は何通りあるか.
    (2)m=2となる確率を求めよ.
    (3)mの期待値を求めよ.
    (4)a1≦a2≦a3≦a4となる確率を求めよ.
    滋賀大学 国立 滋賀大学 2012年 第3問
    3個のさいころを同時に投げる.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)出る目の最小値が3以上になる確率を求めよ.
    (2)3個のうち,いずれか2個の目の和が8になる確率を求めよ.
    (3)出る目の最小値が2以下になり,かつどの2個の目の和も8でない確率を求めよ.
    千葉大学 国立 千葉大学 2012年 第10問
    さいころをn回(n≧2)投げ,k回目\;(1≦k≦n)に出る目をXkとする.
    (1)積X1X2が18以下である確率を求めよ.
    (2)積X1X2・・・Xnが偶数である確率を求めよ.
    (3)積X1X2・・・Xnが4の倍数である確率を求めよ.
    (4)積X1X2・・・Xnを3で割ったときの余りが1である確率を求めよ.
    岩手大学 国立 岩手大学 2012年 第6問
    動点Pは,xy平面上の原点(0,0)を出発し,x軸の正の方向,x軸の負の方向,y軸の正の方向,およびy軸の負の方向のいずれかに,1秒ごとに1だけ進むものとする.その確率は,x軸の正の方向と負の方向にはそれぞれ1/5,y軸の正の方向には2/5,およびy軸の負の方向には1/5である.このとき次の問いに答えよ.
    (1)2秒後に動点Pが原点(0,0)にある確率を求めよ.
    (2)4秒後に動点Pが原点(0,0)にある確率を求めよ.
    (3)5秒・・・
    佐賀大学 国立 佐賀大学 2012年 第4問
    サイコロを4回投げて,1,2,3,4回目に出た目をそれぞれa,b,c,dとするとき,行列Aを\biggl(\begin{array}{cc}
    a&b\\
    -c&-d
    \end{array}\biggr)で定める.次の問いに答えよ.
    (1)A2-(a-d)A-(ad-bc)E=Oを示せ.ただし,E,Oはそれぞれ2次の単位行列,零行列とする.
    (2)nを2以上の自然数とするとき,A2=Oが成り立つための必要十分条件は,ad=bcおよびa=dが成り立つことである.これを示せ.
    (3)nを2以上の自然数とする.An=Oとなる確率を求めよ.
    大分大学 国立 大分大学 2012年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)実数係数の二次方程式x2+2bx+c=0の解をα,βとする.この方程式が異なる2つの実数解を持たないとき,α+β+αβの最小値を求めよ.
    (2)\frac{5√2}{3}が無理数であることを示せ.
    (3)動点Pが現在x軸上の原点にある.コイン1個とサイコロ1個を同時に投げ,コインが表であれば点Pはサイコロの目の数だけ正の方向に進み,コインが裏であればサイコロの目にかかわらず負の方向に2だけ進む.この試行を3回続けて行ったとき,点Pが原点にある確・・・
    鳥取大学 国立 鳥取大学 2012年 第1問
    袋の中に1から10までの自然数が1つずつ書かれたボールが10個入っている.次の問いに答えよ.
    (1)袋の中から3個のボールを同時に取り出すとき,3個のボールに書かれた数の和が8になる確率を求めよ.
    (2)袋から1個のボールを取り出して,書かれている数字を記録し袋に戻す.これを3回繰り返すとき,記録された3つの数字のうち,ちょうど2つが同じ数字になる確率を求めよ.
    鳥取大学 国立 鳥取大学 2012年 第1問
    袋の中に1からnまでの自然数が1つずつ書かれたボールがn個入っている.次の問いに答えよ.ただしn≧3とする.
    (1)袋の中から3個のボールを同時に取り出すとき,3個のボールに書かれた数の和が8になる確率を求めよ.
    (2)袋から1個のボールを取り出して,書かれている数字を記録し袋に戻す.これを3回繰り返すとき,記録された3つの数字のうち,ちょうど2つが同じ数字になる確率を求めよ.
    (3)(2)で求めた確率が1/2以上となるnの範囲を求めよ.
    奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2012年 第5問
    1つのさいころを4回投げ,出た目を1回目から順にa,b,c,dとする.このa,b,c,dを用いてxの2次式
    f(x)=x2-(a+d)x+(ad-bc)
    を作る.次の問いに答えよ.
    (1)どのようなさいころの目が出たとしても,2次方程式f(x)=0は異なる2つの実数解を持つことを示せ.
    (2)どのようなさいころの目が出たとしても,2次方程式f(x)=0は少なくとも1つの正の実数解を持つことを示せ.
    (3)2次方程式f(x)=0の2つの実数解がいずれも0以上である確率は1/2以上である・・・
スポンサーリンク

「確率」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。