タグ「確率」の検索結果

46ページ目:全854問中451問~460問を表示)
    宮崎大学 国立 宮崎大学 2012年 第1問
    5人の生徒が袋を1つずつ持っている.どの生徒の袋の中にも,赤球,青球,白球がそれぞれ1個ずつ計3個入っている.\\
    5人同時に各自の袋の中から1個の球を取り出したとき,取り出した球の色が他の4人の取り出した球の色と異なっている人の数をkとする.ただし,どの色の球も同じ確率で取り出されるものとする.このとき,次の各問に答えよ.
    (1)赤球,青球,白球を取り出した人が,それぞれ1人,1人,3人である確率を求めよ.
    (2)k=2である確率を求めよ.
    (3)k=1である確率を求めよ.
    (4)kの期待値を求めよ.
    ・・・
    宮崎大学 国立 宮崎大学 2012年 第3問
    nを自然数とする.1つの袋に白球がn個と赤球が2個,合わせてn+2個の球が入っている.この袋から,n+1個の球を1個ずつ取り出し,左から1列に順に並べる.このとき,次の各問に答えよ.
    (1)並べた列に赤球が2個入っている確率を,nを用いて表せ.
    (2)2個の赤球の間にある白球の個数をkとする.ただし,並べた列に赤球が2個入っていない場合は,k=0とする.このとき,kの期待値が1以上となる最小のnの値を求めよ.
    琉球大学 国立 琉球大学 2012年 第2問
    Nを2以上の自然数とする.1からNまでの番号を1つずつ書いたN枚のカードから2枚を同時に取り出し,そのうち大きい番号をXとし,小さい番号をYとする.次の問に答えよ.
    (1)iを1以上N以下の自然数とするとき,X=iとなる確率piおよびY=iとなる確率qiを求めよ.
    (2)Xの期待値E1およびYの期待値E2を求めよ.
    三重大学 国立 三重大学 2012年 第3問
    表の出る確率がp(0<p<1)のコインを投げ,表が出れば5点を得,裏が出れば1点を得るものとする.コインを投げ続けるとき以下の問いに答えよ.
    (1)n回投げたときの得点の取りうる値をすべて求めよ.また,得点がそれぞれの値となる確率を求めよ.
    (2)10回コインを投げて,得点が14点以下になる確率を求めよ.
    三重大学 国立 三重大学 2012年 第3問
    表の出る確率がp(0<p<1)のコインを投げ,表が出れば5点を得,裏が出れば1点を得るものとする.コインを投げ続けるとき以下の問いに答えよ.
    (1)n回投げたときの得点の取りうる値をすべて求めよ.また,得点がそれぞれの値となる確率を求めよ.
    (2)10回コインを投げて,得点が14点以下になる確率を求めよ.
    三重大学 国立 三重大学 2012年 第3問
    表の出る確率がp(0<p<1)のコインを投げ,表が出れば5点を得,裏が出れば1点を得るものとする.コインを投げ続けるとき以下の問いに答えよ.
    (1)n回投げたときの得点の取りうる値をすべて求めよ.また,得点がそれぞれの値となる確率を求めよ.
    (2)10回コインを投げて,得点が14点以下になる確率を求めよ.
    三重大学 国立 三重大学 2012年 第3問
    表の出る確率がp(0<p<1)のコインを投げ,表が出れば5点を得,裏が出れば1点を得るものとする.コインを投げ続けるとき以下の問いに答えよ.
    (1)n回投げたときの得点の取りうる値をすべて求めよ.また,得点がそれぞれの値となる確率を求めよ.
    (2)10回コインを投げて,得点が14点以下になる確率を求めよ.
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2012年 第7問
    1個買うごとに景品を1個もらえる商品がある.景品は全部でn種類あり,それぞれ1からnまでの番号がつけてある.また,1からnまでの数字が1つずつ記入されたn枚のカードがある.n枚のカードは外から数字が見えない箱の中に入れてあり,購入した商品1個ごとに箱の中から1枚引いて数字を確認して景品と交換する.引いたカードは,そのつど箱に戻すものとする.もらえる景品の番号は,引いたカードの数字と同じ番号のものとする.このとき,次の各問いに答えよ.
    (1)この商品をm個購入したとき,番号1の景品が少なく・・・
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2012年 第8問
    確率変数Zが標準正規分布N(0,1)に従うとき,
    P(Z>1.96)=0.025,P(Z>2.58)=0.005,\frac{2.58}{1.96}\fallingdotseq1.32
    であるとして,次の各問いに答えよ.
    (1)確率変数Xのとる値xの範囲が-1≦x≦1で,その確率密度関数がf(x)=k(1-x2)で与えられている.このとき,定数kの値とXの平均を求めよ.
    (2)母平均m,母標準偏差10の母集団から大きさ100の無作為標本を抽出し,その標本平均を\overline{X^{\phantom{1}}\!\!}とする.標本の大きさ100は十分大きい数であるとみなせると・・・
    徳島大学 国立 徳島大学 2012年 第4問
    3個のサイコロを同時に投げ,出た目の数を大きさの順にa,b,c(a≦b≦c)とする.
    (1)a<b<cとなる確率を求めよ.
    (2)a,b,cのうち少なくとも二つが3となる確率を求めよ.
    (3)b=3かつ2次方程式ax2+2bx+c=0が実数解をもつ確率を求めよ.
スポンサーリンク

「確率」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。