タグ「確率」の検索結果

60ページ目:全854問中591問~600問を表示)
    富山県立大学 公立 富山県立大学 2012年 第2問
    数直線上の点P,Qは,さいころA,Bを同時に投げた結果によって移動する.点Pは,さいころAの出る目が偶数ならば+3だけ移動し,奇数ならば-1だけ移動する.点Qは,さいころBの出る目が2以下ならば+3だけ移動し,3以上ならば+1だけ移動する.点P,Qは最初に原点にあるものとし,このような操作をくり返すとき,次の問いに答えよ.
    (1)8回目の操作で,点Pが原点に戻る確率p1を求めよ.
    (2)6回目の操作で,点\・・・
    北九州市立大学 公立 北九州市立大学 2012年 第4問
    赤球2個,青球3個,緑球1個が入った白い箱がある.この白い箱から無作為に1個の球を取り出し,球の色を確認後,球を白い箱に戻す作業を試行Aとする.以下の問いに答えよ.
    (1)試行Aを5回繰り返すときに,取り出される5個の球のうち,3個が青球である確率を求めよ.
    (2)試行Aを4回繰り返すときに,少なくとも赤球が2個出る確率を求めよ.
    次に,赤い箱,青い箱,緑の箱に数字の書かれたカードが4枚ずつ入っていて,それぞれの箱のカードに書かれた数字と枚数は次の通・・・
    豊橋技術科学大学 国立 豊橋技術科学大学 2011年 第4問
    別々に製造される部品Aと部品Bを1個ずつ組み合わせて製造する製品がある.製品の不良は各部品の不良のみに由来し,部品Aに不良が生じる確率は1/9,部品Bに不良が生じる確率は1/4である.製品を製造した後,検査するまで各部品が不良であるかどうかは分からないとする.以下の問いに答えよ.
    (1)合格品(不良が無い製品)が製造される確率を求めよ.
    (2)製品を5個製造した後,検査を行ったとき,4個以上が合格品である確率を求め・・・
    京都大学 国立 京都大学 2011年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)箱の中に,1から9までの番号を1つずつ書いた9枚のカードが入っている.ただし,異なるカードには異なる番号が書かれているものとする.この箱から2枚のカードを同時に選び,小さいほうの数をXとする.これらのカードを箱に戻して,再び2枚のカードを同時に選び,小さいほうの数をYとする.X=Yである確率を求めよ.
    (2)定積分∫_{0}^{1/2}(x+1)\sqrt{1-2x2}dxを求めよ.
    京都大学 国立 京都大学 2011年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)辺AB,辺BC,辺CAの長さがそれぞれ12,11,10の三角形ABCを考える.∠Aの2等分線と辺BCの交点をDとするとき,線分ADの長さを求めよ.
    (2)箱の中に,1から9までの番号を1つずつ書いた9枚のカードが入っている.ただし,異なるカードには異なる番号が書かれているものとする.この箱から2枚のカードを同時に選び,小さいほうの数をXとする.これらのカードを箱に戻して,再び2枚のカードを同時に選び,・・・
    一橋大学 国立 一橋大学 2011年 第5問
    AとBの2人が,1個のサイコロを次の手順により投げ合う.\\
    1回目はAが投げる.\\
    1,2,3の目が出たら,次の回には同じ人が投げる.\\
    4,5の目が出たら,次の回には別の人が投げる.\\
    6の目が出たら,投げた人を勝ちとしそれ以降は投げない.
    (1)n回目にAがサイコロを投げる確率anを求めよ.
    (2)ちょうどn回目のサイコロ投げでAが勝つ確率pnを求めよ.
    (3)n回以内のサイコロ投げでAが勝つ確率qnを求めよ.
    岡山大学 国立 岡山大学 2011年 第1問
    空間内に点O(0,0,0)と点A(2,2,2)がある.点PはOから出発し,一回につきx軸,y軸,z軸いずれか一つの方向に長さ1だけ移動する.
    (1)PがOからAへ移動する最短経路は何通りあるか求めよ.
    (2)さいころを投げて1,2,3の目が出たらPはx軸正の方向に移動し,4,5の目が出たらy軸正の方向に移動し,6の目が出たらz軸正の方向に移動するものとする.さいころを6回投げてPがAに到達する確率を求めよ.
    (3)・・・
    千葉大学 国立 千葉大学 2011年 第1問
    1個のさいころを3回投げる.1回目に出る目をa1,2回目に出る目をa2,3回目に出る目をa3とし,整数nを
    n=(a1-a2)(a2-a3)(a3-a1)
    と定める.
    (1)n=0である確率を求めよ.
    (2)|n|=30である確率を求めよ.
    岩手大学 国立 岩手大学 2011年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)複素数\frac{2+i}{(1+3i)(4-i)}の虚部を求めよ.
    (2)関数f(x)=∫0x\frac{6}{t2+7t+10}dtについて\lim_{x→∞}f(x)を求めよ.
    (3)30階建てのビルの11階にある人物Aがいる.Aは硬貨を投げて,表が出れば1階上へ,裏が出れば1階下へ移動する.硬貨を10回投げた後,Aが6階より下の階にいる確率を求めよ.
    秋田大学 国立 秋田大学 2011年 第1問
    大小2個のさいころを投げて,出る目をそれぞれa,bとする.このa,bに対し,f(x)=x2-ax+b,g(x)=x3-(a+b)x2+(a+1)bx-b2とおく.次の問いに答えよ.
    (1)方程式f(x)=0が,実数解をもつ確率を求めよ.
    (2)方程式f(x)=0が,整数の解を少なくとも1つもつ確率を求めよ.
    (3)方程式g(x)=0が,異なる整数の解をちょうど2個もつ確率を求めよ.
スポンサーリンク

「確率」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。