タグ「確率」の検索結果

81ページ目:全854問中801問~810問を表示)
    滋賀大学 国立 滋賀大学 2010年 第1問
    大・中・小の3個のさいころを同時に振り,出た目の数をそれぞれa,b,cとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)1/a+1/b≧1となる確率を求めよ.
    (2)1/a+1/b≧1/cとなる確率を求めよ.
    九州工業大学 国立 九州工業大学 2010年 第4問
    右図のように平面上に正六角形ABCDEFがある.時刻n\\
    (n=1,2,3,・・・)において動点Pは正六角形の6つの頂点\\
    のいずれかにあり,時刻1では頂点Aにあるものとする.\\
    時刻n+1には,時刻nのときにあった頂点の隣り合う2つの\\
    頂点のいずれかに移動する.どちらの頂点に移動するかは\\
    同様に確からしいものとする.時刻nにおいて,動点Pが頂点\\
    A,B,C,D,E,Fにある確率をそれぞれ\\
    an,bn,cn,dn,en,fn・・・
    福岡教育大学 国立 福岡教育大学 2010年 第3問
    赤,青,黄3組のカードがある.各組は10枚ずつで,それぞれ1から10までの番号がひとつずつ書かれている.次の問いに答えよ.
    (1)30枚のカードの中からカード4枚を取り出すとき,2枚だけが同じ番号で残りの2枚は相異なる番号である確率を求めよ.
    (2)30枚のカードの中からカードk枚(4≦k≦10)を取り出すとき,2枚だけが同じ番号で残りの(k-2)枚はすべて異なる番号が書かれている確率をp(k)とする.
    (i)\frac{p(k+1)}{p(k)}(・・・
    福岡教育大学 国立 福岡教育大学 2010年 第5問
    次の問いに答えよ.
    (1)1から9までの整数がひとつずつ書かれた9個の玉が入っている袋の中から玉を3個取り出す.取り出した玉に書かれた整数の和が12以上となる確率を求めよ.
    (2)円x2+y2=1と放物線y=x2+5との共通の接線のうち,円と第1象限で接する接線の方程式を求めよ.
    (3)平面上の3点A,B,Cに対して|ベクトルAB|=1,|ベクトルAC|=5,ベクトルAB・ベクトルAC=3である.|ベクトルBC|を求めよ.ただし,ベクトルAB・ベクトルACはベクトルABとベクトルAC・・・
    東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2010年 第5問
    nを5以上の自然数とする.箱の中に,1からnまでの自然数を1つずつ書いたn枚のカードがある.このとき,次の問に答えよ.
    (1)箱から2枚のカードを同時に取り出すとき,取り出した2枚のカードの数の和が6である確率をnで表せ.
    (2)箱から3枚のカードを同時に取り出すとき,取り出した3枚のカードの数の最大値をMとする.このとき,M≦5である確率をnで表せ.
    (3)最大値Mの期待値をnで表せ.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第1問
    数字k(k=1,2,3,4,5)が記入されたカードがそれぞれk枚あり,さらに,数字0が記入されたカードが1枚,合計16枚のカードがある.この中から2枚のカードを同時に取り出し,2枚のカードの数が同じ場合は1点,異なる場合は大きい方の数の点を得る.ただし,0を含む場合は大きい方の数の2倍の点を得る.このとき,次の各問に答えよ.
    (1)得点が1点となる場合は何通りあるか.
    (2)得点が4点以上となる確率を求めよ.
    (3)得点が偶数となる確率を求めよ.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第5問
    表の出る確率がp(0<p<1),裏の出る確率が1-pの硬貨が1枚ある.nを自然数とする.この硬貨を2n回投げたとき,表がn+1回以上出る確率をPnとする.以下の問に答えよ.
    (1)P2,P3を求めよ.
    (2)P3>P2となるpの範囲を求めよ.
    (3)P_{n+1}-Pn=p^{n+1}(1-p)n(ap+b)となるa,bをnを用いて表せ.ただしa,bはpを含まないとする.
    (4)p=7/16のとき,Pnを最大にするnを求めよ.
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第1問
    次の[\phantom{ア]}にあてはまる数,数式または文字等を解答用紙の所定欄に記入せよ.
    (1)極限
    \lim_{n→∞}1/n\sqrt[n]{(n+1)(n+2)・・・(n+n)}
    の値は[ア]である.
    (2)ある囲碁大会で,5つの地区から男女が各1人ずつ選抜されて,男性5人と女性5人のそれぞれが異性を相手とする対戦を1回行う.その対戦組み合わせを無作為な方法で決めるとき,同じ地区同士の対戦が含まれない組み合わせが起こる確率は[イ]である.
    (3)△ABCにおいて,辺\ten{・・・
    倉敷芸術科学大学 私立 倉敷芸術科学大学 2010年 第4問
    赤玉3個,白玉4個が入っている袋から,同時に玉を2個取り出すとき,次の事象が起こる確率を求めよ.
    (1)2個とも赤玉が取り出される.
    (2)取り出される2個の玉の色が異なる.
    倉敷芸術科学大学 私立 倉敷芸術科学大学 2010年 第4問
    赤玉3個,白玉4個が入っている袋から,同時に玉を2個取り出すとき,次の事象が起こる確率を求めよ.
    (1)2個とも赤玉が取り出される.
    (2)取り出される2個の玉の色が異なる.
スポンサーリンク

「確率」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。