タグ「立体」の検索結果

6ページ目:全172問中51問~60問を表示)
    岐阜薬科大学 公立 岐阜薬科大学 2014年 第6問
    曲線y=log(kx)をCとする.曲線C,原点Oを通る曲線Cの接線ℓ,x軸とで囲まれた図形をDとするとき,次の問いに答えよ.ただし,kは正の定数とする.
    (1)接線ℓの方程式を求めよ.
    (2)Dをx軸のまわりに1回転してできる立体の体積Vxを求めよ.
    (3)Dをy軸のまわりに1回転してできる立体の体積Vyを求めよ.
    (4)Vx=Vyとなるkの値を求めよ.
    京都府立大学 公立 京都府立大学 2014年 第3問
    区間-1≦x≦1で定義された連続関数f(x)を
    12xf(x)+12∫0xf(t)dt=15x3|x|-16x3,f(0)=0
    によって定める.曲線C:y=f(x)を考える.以下の問いに答えよ.
    (1)f(x)を求めよ.
    (2)f(x)はx=0で微分可能であることを示せ.
    (3)曲線Cと直線ℓ:y=aとの区間-1≦x≦1における共有点の個数を,aの値によって分類せよ.
    (4)曲線Cと3直線y=-1,x=-1,x=1で囲まれる部分を,x軸の周りに1回転させてできる立体の体積を求めよ.
    大阪大学 国立 大阪大学 2013年 第4問
    xyz空間内の3点O(0,0,0),A(1,0,0),B(1,1,0)を頂点とする三角形OABをx軸のまわりに1回転させてできる円すいをVとする.円すいVをy軸のまわりに1回転させてできる立体の体積を求めよ.
    九州大学 国立 九州大学 2013年 第4問
    原点Oを中心とし,点A(0,1)を通る円をSとする.点B(1/2,\frac{√3}{2})で円Sに内接する円Tが,点Cでy軸に接しているとき,以下の問いに答えよ.
    (1)円Tの中心Dの座標と半径を求めよ.
    (2)点Dを通りx軸に平行な直線をℓとする.円Sの短い方の弧\koa{AB},円Tの短い方の弧\koa{BC},および線分ACで囲まれた図形をℓのまわりに1回転してできる立体の体積を求めよ.
    名古屋工業大学 国立 名古屋工業大学 2013年 第2問
    kを正の定数とする.2つの曲線
    C1:y=cosx(0≦x≦π/2),C2:y=ktanx(0≦x<π/2)
    について,次の問いに答えよ.
    (1)C1とC2の交点におけるそれぞれの曲線の接線をℓ1,ℓ2とする.直線ℓ1,ℓ2がなす角をθ(0≦θ≦π/2)とするとき,θの値を求めよ.
    (2)k=3/2のとき,曲線C1,C2とy軸で囲まれる図形を・・・
    富山大学 国立 富山大学 2013年 第1問
    関数f(x)=x+2sinxを考える.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)y=f(x)(0≦x≦2π)の増減を調べ,そのグラフをかけ.
    (2)0<x<2πにおいて関数f(x)が極値をとるときのxの値をα,β(0<α<β<2π)とする.曲線y=f(x)のα≦x≦βの部分とx軸,および2直線x=α,x=βで囲まれた部分をx軸の周りに1回転させてできる立体の体積を求めよ.
    富山大学 国立 富山大学 2013年 第3問
    直線y=ax(a>0)とx軸,および直線x=1で囲まれた部分をx軸の周りに1回転させてできる立体の体積をVとし,曲線y=x+sinx(0≦x≦2π)とx軸,および直線x=2πで囲まれた部分をx軸の周りに1回転させてできる立体の体積をWとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)Vをaを用いて表せ.
    (2)0<x≦2πにおいて,x+sinx>0であることを示せ.
    (3)Wの値を求めよ.
    (4)V=Wのとき,aの値を求めよ.
    岩手大学 国立 岩手大学 2013年 第4問
    実数a>0とk>0に対して2つの曲線
    C1:y=ax2,C2:y=klogx(x>0)
    を考える.ここで,logxはxの自然対数とする.C1とC2がただ1点を共有し,その点における接線が一致するとき,次の問いに答えよ.
    (1)共有点のx座標を求めよ.
    (2)kをaを用いて表せ.
    (3)k=2eのとき,C1,C2およびx軸で囲まれた部分をDとする.Dの面積Sを求めよ.ただし,eは自然対数の底とする.
    (4)(3)のDをy軸のまわりに1回転してできる立体の体積Vを求めよ.
    宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2013年 第5問
    以下の問いに答えよ.
    (1)a>0のとき,
    S(a)=∫0^{π/2}|sin2x-acosx|dx
    とする.S(a)の最小値を求めよ.
    (2)a>2のとき,2曲線y=sin2x,y=acosx(0≦x≦π/2)とy軸で囲まれる図形を考える.この図形をx軸のまわりに1回転してできる立体の体積をaを用いて表せ.
    秋田大学 国立 秋田大学 2013年 第3問
    関数f(x)=sinx+1/2sin2x(0≦x≦2π)について,次の問いに答えよ.
    (1)f(x)の増減を調べ,最大値と最小値を求めよ.
    (2)曲線y=f(x)とx軸で囲まれた図形を,x軸のまわりに1回転してできる立体の体積を求めよ.
スポンサーリンク

「立体」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。