タグ「等比数列」の検索結果

8ページ目:全78問中71問~80問を表示)
    金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2010年 第6問
    数列{an}を初項1,公差1/2の等差数列,{bn}を初項2,公比1/2の等比数列とし,{cn}をc1=3,c_{n+1}-cn=n+1で定まる数列とする.また,Oを原点とする座標空間の点(an,bn,cn)をPnとする.
    (1)\overrightarrow{OPn}=(\frac{[キ]}{[ク]}(n+[ケ]),2^{[コ]-n},\frac{[サ]}{[シ]}(n2+n+[ス]))である.
    (2)\displaystyl・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)自然数nがn=p2q(p,qは素数,p≠q)の形で表されるとき,nの正の約数は6個あり,それらの和は
    ([ク]+p+p2)([ケ]+q)
    と表すことができる.このようなnで正の約数の和が2nとなるような数を求める.正の約数の和が2nであるから,
    2p2q=([ク]+p+p2)([ケ]+q)
    が成り立つ.[ク]+p+p2は奇数であり,pの倍数ではないから,[ケ]+qは2p2の倍数となり,
    [ケ]+q=2p2k(k は自然数 )
    とおける.・・・
    東京電機大学 私立 東京電機大学 2010年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)3つの数a,a+6,2a+17がこの順に等比数列となるようなaの値をすべて求めよ.
    (2)不等式(1/2)^{1-x2}<(2√2)^{x-1}をみたすxの範囲を求めよ.
    (3)方程式sin2x+2cos2x+3cosx+1=0(0≦x<2π)をみたすxを求めよ.
    (4)無限級数1/2+5/3+\frac{1}{22}+\frac{5}{32}+\frac{1}{23}+\frac{5}{33}+・・・の和を求めよ.
    (5)定積分∫0^{π/2}(2x+1)\s・・・
    東京電機大学 私立 東京電機大学 2010年 第4問
    次の各問に答えよ.
    (1)3つの数a,a+6,2a+17がこの順に等比数列となるようなaの値をすべて求めよ.
    (2)不等式(1/2)^{1-x2}<(2√2)^{x-1}をみたすxの範囲を求めよ.
    (3)方程式sin2x+2cos2x+3cosx+1=0(0≦x<2π)をみたすxを求めよ.
    (4)曲線y=x3-3x2+kがx軸と異なる3点で交わるような定数kの値の範囲を求めよ.
    (5)定積分∫_{-2}2|x-1|(3x+1)dxを求めよ.
    中央大学 私立 中央大学 2010年 第1問
    次の問いの答を記入せよ.
    (1)|ベクトルa|=3,|ベクトルb|=4,|ベクトルa+ベクトルb|=6のとき,|ベクトルa-ベクトルb|の値を求めよ.
    (2)定義域が0≦x≦3である2次関数y=-ax2+2ax+bの最大値が3で,最小値が-5であるとき,定数a,bの値を求めよ.ただしa>0とする.
    (3)cosθ=-\frac{√3}{2}を満たす角θを求めよ.ただし,0°≦θ≦{180}°とする.
    (4)3つの数x-2,x+1,x+7がこの順で等比数列となるとき,・・・
    聖マリアンナ医科大学 私立 聖マリアンナ医科大学 2010年 第3問
    数列{an}に対して,
    bn=\frac{a1+a2+・・・+an}{n},cn=\frac{a1+2a2+・・・+nan}{n}(n=1,2,3,・・・)
    とおく.このとき下記の問いに答えなさい.
    (1)数列{an}が,初項1,公比2の等比数列のとき,数列{an}の一般項は,an=[1]である.
    数列{bn}の一般項は,bn=[2]であり,数列{cn}の一般項は,cn=[3]である.
    (2)数列{bn}が,初項1,公差2の等差数列のとき,数列{bn}の一般項は,bn=[4]・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2010年 第1問
    次の各問に答えよ.
    (1)異なる3個のサイコロを同時に投げたとき,目の和が5の倍数になる場合は[ア]通りである.
    (2)数列{an}は,初項が2,公差が5の等差数列であり,数列{bn}は,初項が1,公比が3の等比数列である.このとき
    a1b1+a2b2+・・・+anbn=\frac{[イ]+([ウ]n+[エ])3n}{[オ]}
    である.ただし,[オ]はできる限り小さい自然数で答えること.
    大阪市立大学 公立 大阪市立大学 2010年 第1問
    正の実数からなる2つの数列{an}と{bn}は,n≧3について
    an=\frac{a_{n-1}+a_{n-2}}{2},bn=\sqrt{b_{n-1}b_{n-2}}
    をみたすものとする.次の問いに答えよ.
    (1){an}の階差数列を{cn}とすると,{cn}は等比数列になることを示し,その公比を求めよ.
    (2)n≧3についてanをa1,a2,nを用いて表せ.
    (3)b1=1,b2=2のとき,n≧3についてlog2bnをnを用いて表せ.
スポンサーリンク

「等比数列」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。