タグ「組合せ」の検索結果

1ページ目:全3問中1問~10問を表示)
    埼玉大学 国立 埼玉大学 2014年 第1問
    pを素数とする.以下の問いに答えよ.
    (1)1≦r≦p-1を満たす自然数rに対し,\comb{p}{r}はpで割り切れることを示せ.ただし,\comb{p}{r}はp個からr個とる組合せの総数を表すものとする.
    (2)1≦s≦q-1を満たす自然数の組(q,s)であって,\comb{q}{s}がqで割り切れないものを1組あげよ.
    (3)自然数m,nに対し,(m+n)p-(mp+np)がpで割り切れることを示せ.
    (4)自然数nに対し,np-nはpで割り切れることを,nに関する数学的帰納法を用いて証明せよ.・・・
    富山大学 国立 富山大学 2014年 第2問
    pを素数とするとき,次の問いに答えよ.
    (1)自然数kが1≦k≦p-1を満たすとき,\comb{p}{k}はpで割り切れることを示せ.ただし,\comb{p}{k}はp個のものからk個取った組合せの総数である.
    (2)nを自然数とするとき,nに関する数学的帰納法を用いて,np-nはpで割り切れることを示せ.
    (3)nがpの倍数でないとき,n^{p-1}-1はpで割り切れることを示せ.
    岐阜薬科大学 公立 岐阜薬科大学 2014年 第2問
    異なるn個の整数1,2,3,・・・,nの中から重複を許して2個の整数を選び,すべての組合せについて,2数の和および積をたし合わせたものをそれぞれS(n),T(n)とする.n≧2であるとき,次の問いに答えよ.
    (1)S(3),T(3)を求めよ.
    (2)S(n),T(n)をnの式で表せ.
スポンサーリンク

「組合せ」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。