タグ「自然数」の検索結果

14ページ目:全898問中131問~140問を表示)
    長岡技術科学大学 国立 長岡技術科学大学 2014年 第2問
    Aを2次の正方行列とし,Oを2次の零行列,Eを2次の単位行列とする.P=A-Eとおいたとき,P2=Oが成り立っているとする.下の問いに答えなさい.
    (1)等式A2=2P+EとA3=3P+Eを示しなさい.
    (2)自然数nに対してAnをPとEで表しなさい.
    (3)A=(\begin{array}{cc}
    2&1\
    -1&0
    \end{array})のとき,自然数nに対してAnを求めなさい.
    東京医科歯科大学 国立 東京医科歯科大学 2014年 第1問
    自然数nに対し,3個の数字1,2,3から重複を許してn個並べたもの(x1,x2,・・・,xn)の全体の集合をSnとおく.Snの要素(x1,x2,・・・,xn)に対し,次の2つの条件を考える.
    条件C_{12}:1≦i<j≦nである整数i,jの組で,xi=1,xj=2を満たすものが少なくとも1つ存在する.
    条件C_{123}:1≦i<j<k≦nである整数i,j,kの組で,xi=1,xj=2,xk=3を満たすものが少なくとも1つ存在する.
    例えば,・・・
    東京医科歯科大学 国立 東京医科歯科大学 2014年 第3問
    aを正の実数,kを自然数とし,x>0で定義される関数
    f(x)=∫a^{ax}\frac{k+\sqrt[k]{u}}{ku}du
    を考える.このとき以下の各問いに答えよ.
    (1)f(x)の増減および凹凸を調べ,y=f(x)のグラフの概形をかけ.
    (2)y=f(x)のx=1における接線の方程式を求めよ.
    (3)Sを正の実数とするとき,f(p)=Sを満たす実数pがただ1つ存在することを示せ.
    (4)b=\frac{k}{k+\sqrt[k]{a}}とおくとき,(2)のS,pについて,次の不等式が成立することを示せ.
    1+bS<p<e^{bS}
    \e・・・
    福岡教育大学 国立 福岡教育大学 2014年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)0≦x≦π,0≦y≦πのとき,連立方程式
    3sinx-siny=√3,3cosx+cosy=-1
    を解け.
    (2)a,b,cを実数とする.a+b+c=1/a+1/b+1/c=1であるとき,a,b,cのうち少なくとも1つは1に等しいことを示せ.
    (3)0,1,2,3,4,5の数字が1つずつ記入された6枚のカードが入っている箱から1枚ずつ3枚のカードを取り出し,左から並べて自然数nを作るとき,次の(i),\toke・・・
    福岡教育大学 国立 福岡教育大学 2014年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)0≦x≦π,0≦y≦πのとき,連立方程式
    3sinx-siny=√3,3cosx+cosy=-1
    を解け.
    (2)a,b,cを実数とする.a+b+c=1/a+1/b+1/c=1であるとき,a,b,cのうち少なくとも1つは1に等しいことを示せ.
    (3)0,1,2,3,4,5の数字が1つずつ記入された6枚のカードが入っている箱から1枚ずつ3枚のカードを取り出し,左から並べて自然数nを作るとき,次の(i),\toke・・・
    佐賀大学 国立 佐賀大学 2014年 第1問
    以下の問に答えよ.
    (1)0以上の整数nに対して,2次方程式x2+2(n-5)x+n2-n=0が実数解をもつとする.このとき,nの値をすべて求めよ.
    (2)二桁の自然数で,一の位の数と十の位の数の和の2乗がもとの二桁の自然数になるような数をすべて求めよ.
    佐賀大学 国立 佐賀大学 2014年 第3問
    行列A=(\begin{array}{cc}
    a&b\
    b&c
    \end{array})に対して,ベクトルベクトルu=(p,q),ベクトルv=(r,s)は
    |ベクトルu|=|ベクトルv|=1,A(\begin{array}{c}
    p\
    q
    \end{array})=α(\begin{array}{c}
    p\
    q
    \end{array}),A(\begin{array}{c}
    r\
    s
    \end{array})=β(\begin{array}{c}
    r\
    s
    \end{array})
    を満たすとする.ただし,α,βは相異なる実数である.このとき,次の問に答えよ.
    \begi・・・
    鹿児島大学 国立 鹿児島大学 2014年 第5問
    次の各問いに答えよ.
    (1)座標平面上での原点を中心とする{150}°の回転移動を表す行列をPとする.点(x,y)がPの表す移動によって,点(2,4)に移ったとする.このとき,点(x,y)を求めよ.
    (2)(1)で与えられた行列Pを考える.Pn=(\begin{array}{cc}
    1&0\
    0&1
    \end{array})を満たす最小の自然数nを求めよ.
    (3)以下の各命題の反例をあげよ.また,反例になっていることを示せ.ただし,X,Yは2次の正方行列とする.
    (i)XY=Y・・・
    弘前大学 国立 弘前大学 2014年 第2問
    f(x)=x/{2x}とし,f´(x)をf(x)の導関数とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)定数cを0≦c≦2とする.このとき,0≦x≦2を満たすxに対して,不等式
    f(x)≦f´(c)(x-c)+f(c)
    が成り立つことを示せ.また,等号が成立するのはどのようなときか述べよ.
    (2)nを自然数とする.x1,x2,・・・,xnは0以上の実数で,x1+x2+・・・+xn=2を満たすとする.このとき,不等式
    f(x1)+f(x2)+・・・+f(xn)≦nf・・・
    弘前大学 国立 弘前大学 2014年 第3問
    行列A=(\begin{array}{cc}
    2&-2\
    -1&3
    \end{array}),E=(\begin{array}{cc}
    1&0\
    0&1
    \end{array})について,次の問いに答えよ.
    (1)4P+Q=AとP+Q=Eを満たす2次正方行列P,Qを求めよ.
    (2)(1)で求めたP,Qに対して,PQ,QPを求めよ.
    (3)自然数nに対して,Anを求めよ.
    (4)Anの逆行列をBn=(\begin{array}{cc}
    an&bn\
    cn&dn
    \end{array})とする.極限値\lim_{n→∞}an,・・・
スポンサーリンク

「自然数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。