タグ「自然数」の検索結果

4ページ目:全898問中31問~40問を表示)
    九州工業大学 国立 九州工業大学 2015年 第3問
    nを自然数とし,関数fm(x)(m=0,1,2,・・・,n)を次のように定める.
    fm(x)={\begin{array}{ll}
    1&(m=0)\
    xm&(m≧1)
    \end{array}.
    さらに,ak(k=0,1,2,・・・,n)を次のように定める.
    ak=∫_{-1}1fk(1-x)f_{n-k}(1+x)dx
    以下の問いに答えよ.
    (1)a0とa1をそれぞれnを用いて表せ.
    (2)k≧1のとき,akをn,k,a_{k-1}を用いて表せ.
    (3)akをn,kを用いて表せ.
    (4)Σ_{k=0}n\fra・・・
    大分大学 国立 大分大学 2015年 第2問
    方程式x4+x2+1=0の解で,実部と虚部がともに正のものをx1,実部が負で虚部が正のものをx2,実部と虚部がともに負のものをx3,実部が正で虚部が負のものをx4とする.
    (1)この方程式を解きなさい.
    (2){x1}k(k=1,2,・・・,6)を計算しなさい.
    (3)与方程式の解xiと自然数nに対して,{xi}^{4n}+{xi}^{2n}+1(i=1,2,3,4)を求めなさい.
    九州工業大学 国立 九州工業大学 2015年 第3問
    nを2以上の自然数とし,関数f(x)をf(x)=xnlogx(x>0)とする.ただし,対数は自然対数とする.次に答えよ.
    (1)x>0のとき,不等式logx+1/x>0を証明せよ.
    (2)\lim_{x→+0}xnlogx=0を示せ.
    (3)関数f(x)の増減を調べ,その最小値を求めよ.また,曲線y=f(x)の概形をかけ.ただし,曲線の凹凸は調べなくてよい.
    (4)f(x)が最小値をとるときのxの値をcnとし
    In=∫_{cn}1f(x)dx
    とする.\lim_{n→\inft・・・
    千葉大学 国立 千葉大学 2015年 第4問
    k,m,nを自然数とする.以下の問いに答えよ.
    (1)2kを7で割った余りが4であるとする.このとき,kを3で割った余りは2であることを示せ.
    (2)4m+5nが3で割り切れるとする.このとき,2^{mn}を7で割った余りは4ではないことを示せ.
    千葉大学 国立 千葉大学 2015年 第5問
    k,m,nを自然数とする.以下の問いに答えよ.
    (1)2kを7で割った余りが4であるとする.このとき,kを3で割った余りは2であることを示せ.
    (2)4m+5nが3で割り切れるとする.このとき,2^{mn}を7で割った余りは4ではないことを示せ.
    千葉大学 国立 千葉大学 2015年 第1問
    k,m,nを自然数とする.以下の問いに答えよ.
    (1)2kを7で割った余りが4であるとする.このとき,kを3で割った余りは2であることを示せ.
    (2)4m+5nが3で割り切れるとする.このとき,2^{mn}を7で割った余りは4ではないことを示せ.
    弘前大学 国立 弘前大学 2015年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)aを実数とする.∫0^πsin2axdxをaを用いて表せ.
    (2)関数f(x)=\frac{logx}{x}の増減を調べ,2つの数{59}^{61},{61}^{59}の大小関係を決定せよ.
    (3)\lim_{k→∞}k21^{e^{1/k}}\frac{logx}{xk}dxを求めよ.ただし,kは自然数を動くものとする.
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2015年 第4問
    nを自然数とし,曲線y=nsinx/nと円x2+y2=1の第1象限における交点の座標を(pn,qn)とする.
    (1)x>0のとき,不等式nsinx/n<xが成り立つことを示せ.
    (2)不等式pn>\frac{1}{√2}が成り立つことを示せ.
    (3)0≦x≦1のとき,不等式
    (*)(nsin1/n)x≦nsinx/n
    が成り立つことを利用して,次の(i),(ii)に答えよ.
    \mon[・・・
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2015年 第5問
    nを自然数,iを虚数単位とする.集合I1,I2,I3,I4,およびAを
    I1={k\;|\;k は n 以下の自然数 }
    I2={-k\;|\;k は n 以下の自然数 }
    I3={ki\;|\;k は n 以下の自然数 }
    I4={-ki\;|\;k は n 以下の自然数 }
    A=I1∪I2∪I3∪I4∪{0}
    とする.集合Aの要素が1つずつ書かれたカードが4n+1枚ある.ただし,それぞれのカードに書かれている・・・
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2015年 第3問
    nを自然数とし,曲線y=nsinx/nと円x2+y2=1の第1象限における交点の座標を(pn,qn)とする.
    (1)x>0のとき,不等式nsinx/n<xが成り立つことを示せ.
    (2)不等式pn>\frac{1}{√2}が成り立つことを示せ.
    (3)0≦x≦1のとき,不等式
    (*)(nsin1/n)x≦nsinx/n
    が成り立つことを利用して,次の(i),(ii)に答えよ.
    \mon[・・・
スポンサーリンク

「自然数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。