タグ「自然数」の検索結果

89ページ目:全898問中881問~890問を表示)
    高崎経済大学 公立 高崎経済大学 2010年 第3問
    数列2・12,-2・22,2・32,-2・42,2・52,・・・において,この数列の第n項をan,初項から第n項までの和をSnとするとき,以下の問に答えよ.ただし,nは自然数とする.
    (1)anを求めよ.
    (2)n=2kのとき,Snを求めよ.ただし,kは自然数とする.
    (3)n=2k-1のとき,Snを求めよ.ただし,kは自然数とする.
    大阪府立大学 公立 大阪府立大学 2010年 第4問
    数列{an}の初項から第n項までの和をSnで表わす.
    (1)すべての自然数nに対して,Sn=2an-1を満たす数列{an}の一般項anを求めよ.
    (2)すべての自然数nに対して,Sn=an+n2-1を満たす数列{an}の一般項anを求めよ.
    (3)a1=1,a2=1とし,すべての自然数nに対して,a_{n+2}=a_{n+1}+anを満たす数列を{an}とする.このとき,すべての自然数nに対して,Sn=a_{n+2}-1およびSn<3anが成り立つことを示せ.
    京都府立大学 公立 京都府立大学 2010年 第1問
    以下の問いに答えよ.
    (1)√5が無理数であることを証明せよ.
    (2)αを2次方程式x2-4x-1=0の解とするとき,(α-a)(α-b)=1+cを満たす自然数の組(a,b,c)をすべて求めよ.
    (3)座標平面上の点(s,t)でsとtのどちらも整数となるものを格子点と呼ぶ.連立不等式
    {
    \begin{array}{l}
    y≧3x2-12x-3\\
    y≦0
    \end{array}
    .
    の表す領域をDとする.k2-4k-1<0を満たす整数kに対して,直線ℓ:x=k上にあり,かつ,Dに含まれる格子点の個数をNk・・・
    名古屋市立大学 公立 名古屋市立大学 2010年 第1問
    ある自然数k≧3に対して行列A=(\begin{array}{cc}
    a&b\\
    c&d
    \end{array})(ただしb≠0)が,Ak=O(零行列)を満たすとする.次の問いに答えよ.
    (1)行列Aは逆行列を持たないことを示せ.
    (2)A2=Oであることを示せ.
    (3)0でない実数をp,単位行列をEとおく.A-pEが逆行列を持つことを示し,逆行列をa,b,pで表せ.
    京都府立大学 公立 京都府立大学 2010年 第1問
    以下の問いに答えよ.
    (1)√5が無理数であることを証明せよ.
    (2)αを2次方程式x2-4x-1=0の解とするとき,(α-a)(α-b)=1+cを満たす自然数の組(a,b,c)をすべて求めよ.
    (3)座標平面上の点(s,t)でsとtのどちらも整数となるものを格子点と呼ぶ.連立不等式
    {
    \begin{array}{l}
    y≧3x2-12x-3\\
    y≦0
    \end{array}
    .
    の表す領域をDとする.k2-4k-1<0を満たす整数kに対して,直線ℓ:x=k上にあり,かつ,Dに含まれる格子点の個数をNk・・・
    京都府立大学 公立 京都府立大学 2010年 第4問
    Aを成分が実数である2次の正方行列,Eを2次の単位行列とする.数列{an}を漸化式
    a1=1,a_{n+1}=an+2n,(n=1,2,・・・)
    によって定める.bn=Σ_{k=1}nakとおく.また,座標平面上の点Pn(xn,yn)を
    \biggl(\begin{array}{c}
    x1\\
    y1
    \end{array}\biggr)=\biggl(\begin{array}{c}
    1\\
    1
    \end{array}\biggr),\biggl(\begin{array}{c}
    x_{n+1}\\
    y_{n+1}
    \end{array}\biggr)=A^{bn}\biggl(\begin{array}{c}
    x1\\
    y1
    \end{array}\biggr),(n=1,2・・・
    高知工科大学 公立 高知工科大学 2010年 第4問
    rとθを-1<r<1,0≦θ<2πを満たす定数とする.行列A=r(\begin{array}{rr}
    cosθ&-sinθ\\
    sinθ&cosθ
    \end{array}),E=(\begin{array}{cc}
    1&0\\
    0&1
    \end{array})に対して,次の各問に答えよ.
    (1)行列E-Aは逆行列を持つことを証明し,(E-A)^{-1}を求めよ.
    (2)全ての自然数nについて
    An=rn(\begin{array}{rr}
    cosnθ&-sinnθ\\
    sinnθ&cosnθ
    \end{array})・・・
    兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2010年 第4問
    数列{an},{bn}が
    \begin{align}
    &an=-1+log(1-\frac{1}{1+ne})\nonumber\\
    &bn=log(n2-3n+3)-log(1+ne)\nonumber
    \end{align}
    で定められている.ここでlogは自然対数,eはその底である.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)an≧bnを満たす自然数nをすべて求めよ.
    (2)極限値\lim_{n→∞}(bn-logn)を求めよ.
    兵庫県立大学 公立 兵庫県立大学 2010年 第5問
    自然数nに対して,関数fn(x)を次のように定義する.
    fn(x)=(sinx+sin2x+・・・+sinnx)sinx/2
    次の問いに答えよ.
    (1)方程式f2(x)=0の実数解xで,0<x<πを満たすものを求めよ.
    (2)定積分∫0^πf_{50}(x)dxを求めよ.
    会津大学 公立 会津大学 2010年 第2問
    2次の正方行列A=(\begin{array}{cc}
    a&3b\
    0&b
    \end{array}),B=(\begin{array}{cc}
    a&b\
    0&b
    \end{array})に対して以下の問いに答えよ.ただし,nを自然数とし,a≠0,b≠0とする.
    (1)AB^{-1}を求めよ.
    (2)(AB^{-1})nを求めよ.
    (3)P(AB^{-1})n=(\begin{array}{cc}
    8&3\
    1&2
    \end{array})が成り立つとき,行列Pを求めよ.
スポンサーリンク

「自然数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。