タグ「連立不等式」の検索結果

2ページ目:全136問中11問~20問を表示)
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2014年 第2問
    座標平面上の点(x,y)に対しf(x,y),g(x,y)を次で定める.
    \begin{array}{l}
    f(x,y)=(x-3)2+y2-4\
    g(x,y)=√3x-4y\phantom{\frac{[]}{2}}
    \end{array}
    以下の問いに答えよ.
    (1)連立不等式
    f(x,y)≦0,g(x,y)≦0
    の表す領域をDとする.Dを図示せよ.
    (2)円f(x,y)=0と直線g(x,y)=0の交点において,円f(x,y)=0と接する直線の方程式を求めよ.
    (3)Dを(1)で定めた領域とする.点(x,y)が領域D内を動くとき,ax+y・・・
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2014年 第3問
    放物線y=x2をC,y=-x2+2x+4をDとする.実数tを用いて表されるD上の点P(t,-t2+2t+4)におけるDの接線をℓとする.
    (1)CとDが異なる2点で交わることを示し,そのx座標を求めよ.
    (2)接線ℓの方程式をy=f(x)とする.f(x)を求めよ.
    (3)(1)で求めた2交点のx座標をa,b(a<b)とする.a<t<bを満たすtに対して,(2)で求めた接線ℓの方程式をy=f(x)とする.次の連立不等式の表す領域の面積をS(t)とする.
    {\begin{array}{l}
    y≧x2・・・
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2014年 第2問
    座標平面上の点(x,y)に対しf(x,y),g(x,y)を次で定める.
    \begin{array}{l}
    f(x,y)=(x-3)2+y2-4\
    g(x,y)=√3x-4y\phantom{\frac{[]}{2}}
    \end{array}
    以下の問いに答えよ.
    (1)連立不等式
    f(x,y)≦0,g(x,y)≦0
    の表す領域をDとする.Dを図示せよ.
    (2)円f(x,y)=0と直線g(x,y)=0の交点において,円f(x,y)=0と接する直線の方程式を求めよ.
    (3)Dを(1)で定めた領域とする.点(x,y)が領域D内を動くとき,ax+y・・・
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2014年 第4問
    a,bは,0<b<aを満たす実数とする.曲線y=ex上の点(0,1)における接線ℓ1の方程式をy=f(x),点(a,ea)における接線ℓ2の方程式をy=g(x)とおく.また,ℓ1とℓ2の交点のx座標をp(a)とする.連立不等式
    0≦x≦b,f(x)≦y≦ex
    の表す領域の面積をS1,連立不等式
    b≦x≦a,g(x)≦y≦ex
    の表す領域の面積をS2とし,R=e^{-b}S2とおく.このとき,次の問いに答えよ.必要ならば,すべての自然数kに対して\lim_・・・
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2014年 第3問
    a,bは,0<b<aを満たす実数とする.曲線y=ex上の点(0,1)における接線ℓ1の方程式をy=f(x),点(a,ea)における接線ℓ2の方程式をy=g(x)とおく.また,ℓ1とℓ2の交点のx座標をp(a)とする.連立不等式
    0≦x≦b,f(x)≦y≦ex
    の表す領域の面積をS1,連立不等式
    b≦x≦a,g(x)≦y≦ex
    の表す領域の面積をS2とし,R=e^{-b}S2とおく.このとき,次の問いに答えよ.必要ならば,すべての自然数kに対して\lim_・・・
    金沢工業大学 私立 金沢工業大学 2014年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)p=(√3+√5)2,q=(√3-√5)2のときp+q=[アイ],pq=[ウ],p2+q2=[エオカ]である.
    (2)連立不等式{\begin{array}{r}
    |2x-9|≦5\
    9-2x≦4
    \end{array}.の解は\frac{[キ]}{[ク]}≦x≦[ケ]である.
    (3)(2x-1)5(y-2)4の展開式におけるx2y3の項の係数は[コサシ]である.
    (4){0}°<θ<{90}°で,\dis・・・
    龍谷大学 私立 龍谷大学 2014年 第1問
    次の問いに答えなさい.
    (1)次の連立不等式を解きなさい.
    {\begin{array}{l}
    x2+2x>1\
    |x-1|≦1
    \end{array}.
    (2)無限級数
    Σ_{n=1}^∞\frac{1}{2n}sin\frac{nπ}{2}=1/2sinπ/2+\frac{1}{22}sin\frac{2π}{2}+\frac{1}{23}sin\frac{3π}{2}+・・・
    の和を求めなさい.
    (3)関数f(x)=excosxの導関数f´(x)を求めなさい.また,実数α,βを使って,f´(x)=αexcos(x+β)の形に表しなさ・・・
    京都産業大学 私立 京都産業大学 2014年 第1問
    以下の[]にあてはまる式または数値を記入せよ.
    (1)連立不等式
    {\begin{array}{l}
    x2+x-2≦0\phantom{\frac{1}{[]}}\
    \frac{x-6}{7}>\frac{x-4}{5}
    \end{array}.
    を満たすxの値の範囲は[]である.
    (2)座標平面上の3点A(1,1),B(3,3),C(2,6)に対して,2つのベクトルベクトルAB,ベクトルACの内積は[]である.
    (3)(x+2y)6の展開式におけるx2y4の係数は[]である.
    \mon・・・
    日本女子大学 私立 日本女子大学 2014年 第2問
    座標平面上で連立不等式
    y≧x2-1,y≦x+5,y≦-3x+9
    の表す領域の面積を求めよ.
    日本女子大学 私立 日本女子大学 2014年 第2問
    aを正の実数とする.座標平面上で連立不等式
    y≦x2,y≧ax,-1≦x≦0
    の表す領域の面積をS1とし,連立不等式
    y≧x2,y≦ax
    の表す領域の面積をS2とする.このとき,面積の差S1-S2の最大値と,そのときのaの値を求めよ.
スポンサーリンク

「連立不等式」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。