タグ「領域」の検索結果

17ページ目:全317問中161問~170問を表示)
    佐賀大学 国立 佐賀大学 2012年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)不等式log_{x(1-x)}{x(y-1)}≦0の表す領域を図示せよ.
    (2)点(x,y)が上の不等式の表す領域を動くとき,2x+yの最小値を求めよ.
    富山大学 国立 富山大学 2012年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)連立不等式
    {
    \begin{array}{l}
    x2+y2-6y-16≦0\\
    y+3x-8≧0
    \end{array}
    .
    の表す領域Dを図示せよ.
    (2)点(x,y)が領域Dを動くとき,y-2xの最大値と最小値を求めよ.
    富山大学 国立 富山大学 2012年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)連立不等式
    {
    \begin{array}{l}
    x2+y2-6y-16≦0\\
    y+3x-8≧0
    \end{array}
    .
    の表す領域Dを図示せよ.
    (2)点(x,y)が領域Dを動くとき,y-2xの最大値と最小値を求めよ.
    富山大学 国立 富山大学 2012年 第3問
    3次関数f(x)=x3+ax2+bについて,曲線y=f(x)上の点P(t,f(t))における曲線の接線をℓtとする.
    (1)ℓtの方程式を求めよ.
    (2)ℓtが原点を通るようなtの値がただ1つに定まるためのa,bの条件を求めよ.
    (3)a,bが(2)の条件を満たすとき,点(a,b)が存在する領域を図示せよ.
    岐阜大学 国立 岐阜大学 2012年 第5問
    aを正の実数とする.xy平面上に放物線C:y=x2-2ax+a2+1と2つの直線ℓ1:y=-2ax+6,ℓ2:y=2がある.ℓ1とℓ2の交点が不等式y>x2-2ax+a2+1の表す領域にあるとき,以下の問に答えよ.
    (1)aのとりうる値の範囲を求めよ.
    (2)Cとℓ1の2つの交点のx座標,Cとℓ2の2つの交点のx座標をそれぞれ求めよ.
    (3)Cとℓ1の2つの交点間の距離を求めよ.
    (4)(3)で求めた距離が最大となるときのaの値を求めよ.
    鳥取大学 国立 鳥取大学 2012年 第2問
    関数f(x)=x3-6x2+9x-1について次の問いに答えよ.
    (1)関数f(x)の極値を求め,y=f(x)のグラフをかけ.
    (2)y=f(x)のグラフ上の点A(2,1),B(4,3)における接線の方程式をそれぞれ求めよ.
    (3)(2)で求めた2本の接線と曲線y=f(x)(2≦x≦4)で囲まれた領域の面積を求めよ.
    三重大学 国立 三重大学 2012年 第2問
    座標平面上でy=x+1で表される直線をℓとする.また,4点A(-1,1),B(0,-2),C(3,1),D(1,3)をとる.以下の問いに答えよ.
    (1)領域R1={(x,y)\;|\;y>x+1}とR2={(x,y)\;|\;y≦x+1}を考える.4点A,B,C,Dはそれぞれ,領域R1,R2のどちらにあるか答えよ.
    (2)kを定数とし,直線y=x+k上に点E(x,x+k)をとる.Eと直線ℓの距離が√2となるkの値をすべて求めよ.
    (3)四角形ABCDの周または内部で,直線ℓとの距離が√2以下となる点の範囲・・・
    三重大学 国立 三重大学 2012年 第2問
    座標平面上でy=x+1で表される直線をℓとする.また,4点A(-1,1),B(0,-2),C(3,1),D(1,3)をとる.以下の問いに答えよ.
    (1)領域R1={(x,y)\;|\;y>x+1}とR2={(x,y)\;|\;y≦x+1}を考える.4点A,B,C,Dはそれぞれ,領域R1,R2のどちらにあるか答えよ.
    (2)kを定数とし,直線y=x+k上に点E(x,x+k)をとる.Eと直線ℓの距離が√2となるkの値をすべて求めよ.
    (3)四角形ABCDの周または内部で,直線ℓとの距離が√2以下となる点の範囲・・・
    三重大学 国立 三重大学 2012年 第2問
    座標平面上でy=x+1で表される直線をℓとする.また,4点A(-1,1),B(0,-2),C(3,1),D(1,3)をとる.以下の問いに答えよ.
    (1)領域R1={(x,y)\;|\;y>x+1}とR2={(x,y)\;|\;y≦x+1}を考える.4点A,B,C,Dはそれぞれ,領域R1,R2のどちらにあるか答えよ.
    (2)kを定数とし,直線y=x+k上に点E(x,x+k)をとる.Eと直線ℓの距離が√2となるkの値をすべて求めよ.
    (3)四角形ABCDの周または内部で,直線ℓとの距離が√2以下となる点の範囲・・・
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2012年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)放物線C:y=x2+6,直線ℓ:y=2xを考える.点PがC上を,点Qがℓ上をそれぞれ動くとき,PQの最小値を求めよ.
    (2)(1)で,PQが最小値をとるC上の点P,ℓ上の点Qに対し,線分PQ,放物線C,直線ℓ,及びy軸で囲まれた領域の面積を求めよ.
    (3)放物線C:y=x2+6,直線ℓk:y=2kx-5を考える.点PがC上を,点Rがℓk上をそれぞれ動いたときのPRの最小値が1となるkの値を求めよ.
スポンサーリンク

「領域」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。