タグ「領域」の検索結果

29ページ目:全317問中281問~290問を表示)
    東京医科歯科大学 国立 東京医科歯科大学 2010年 第3問
    xy平面において,次の円Cと楕円Eを考える.
    \begin{eqnarray}
    &&C:x2+y2=1\nonumber\\
    &&E:x2+\frac{y2}{2}=1\nonumber
    \end{eqnarray}
    また,C上の点P(s,t)におけるCの接線をℓとする.このとき以下の各問いに答えよ.
    (1)ℓの方程式をs,tを用いて表せ.
    以下,t>0とし,Eがℓから切り取る線分の長さをLとする.
    (2)Lをtを用いて表せ.
    (3)Pが動くとき,Lの最大値を求めよ.
    (4)Lが(3)で求めた最大値をとるとき,ℓとEが囲む領域のうち,原点・・・
    大分大学 国立 大分大学 2010年 第1問
    x,yが不等式|x-2|+|y-2|≦2を満たすとき,次の問いに答えなさい.
    (1)この不等式の表す領域を図示しなさい.
    (2)x+2yの最大値と最小値を求めなさい.
    大分大学 国立 大分大学 2010年 第4問
    x,yが不等式|x-2|+|y-2|≦2を満たすとき,次の問いに答えなさい.
    (1)この不等式の表す領域を図示しなさい.
    (2)x+2yの最大値と最小値を求めなさい.
    鳥取大学 国立 鳥取大学 2010年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)直線2x+y=16・・・\maru{1},2x+3y=24・・・\maru{2}のx切片とy切片の座標をそれぞれ求めよ.
    (2)(1)で定めた直線\maru{1}と\maru{2}との交点の座標を求めよ.
    (3)4つの不等式2x+y≦16,2x+3y≦24,x≧0,y≧0の表す領域をFとする.Fの面積を求めよ.
    (4)点(x,y)が(3)で定めた領域Fを動くとき,x+yの最大値と最小値を求めよ.
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2010年 第2問
    xy平面上に2つの円
    \begin{align}
    &C1:x2+y2=16\nonumber\\
    &C2:(x-6)2+y2=1\nonumber
    \end{align}
    がある.このとき以下の問いに答えよ.
    (1)C1上の点(a,b)を接点とする接線の方程式を求めよ.
    (2)C1とC2の両方に接する接線の方程式をすべて求めよ.
    (3)点Pを通る任意の直線がC1またはC2の少なくとも一方と共有点を持つとする.このような点Pの存在する領域を図示せよ.
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2010年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)連立不等式
    |x-y|≦1,|x|≦3
    の表すxy平面上の領域Dを図示せよ.
    (2)実数aに対して,放物線y=(x-a)2が(1)の領域Dと共通点をもつようなaの範囲を求めよ.
    (3)実数aに対して,連立不等式
    |x-y|≦1,|x|≦3,y≧(x-a)2
    の表すxy平面上の領域Eの面積をaを用いて表せ.ただし,a≦1とする.
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2010年 第2問
    xy平面上に2つの円
    \begin{align}
    &C1:x2+y2=16\nonumber\\
    &C2:(x-6)2+y2=1\nonumber
    \end{align}
    がある.このとき以下の問いに答えよ.
    (1)C1とC2の両方に接する接線の方程式をすべて求めよ.
    (2)点Pを通る任意の直線がC1またはC2の少なくとも一方と共有点を持つとする.このような点Pの存在する領域を図示せよ.
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2010年 第3問
    実数上の関数f(x),g(x)を次のように定義する.
    f(x)=\frac{ax-a^{-x}}{2},g(x)=\frac{ax+a^{-x}}{2}
    ここで,aはa>1をみたす実数である.
    (1)関数y=f(x)のグラフと関数y=g(x)のグラフの概形を描け.
    (2)この2つのグラフと2つの直線x=0,x=3とで囲まれる領域の面積を求めよ.
    (3)(2)で求めた面積をS(a)とするとき,2≦a≦5でのS(a)の最大値と最小値とを求めよ.
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2010年 第2問
    xy平面上に2つの円
    \begin{align}
    &C1:x2+y2=16\nonumber\\
    &C2:(x-6)2+y2=1\nonumber
    \end{align}
    がある.このとき以下の問いに答えよ.
    (1)C1とC2の両方に接する接線の方程式をすべて求めよ.
    (2)点Pを通る任意の直線がC1またはC2の少なくとも一方と共有点を持つとする.このような点Pの存在する領域を図示せよ.
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2010年 第3問
    次の問いに答えよ.
    (1)連立不等式
    |x-y|≦1,|x|≦3
    の表すxy平面上の領域Dを図示せよ.
    (2)実数aに対して,放物線y=(x-a)2が(1)の領域Dと共通点をもつようなaの範囲を求めよ.
    (3)実数aに対して,連立不等式
    |x-y|≦1,|x|≦3,y≧(x-a)2
    の表すxy平面上の領域Eの面積をaを用いて表せ.
スポンサーリンク

「領域」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。