タグ「領域」の検索結果

5ページ目:全317問中41問~50問を表示)
    奈良女子大学 国立 奈良女子大学 2014年 第1問
    以下の問いに答えよ.
    (1)xについての2次方程式x2+ax+b=0の異なる実数解の個数が2個であるとき,実数a,bのみたす条件を求めよ.
    (2)xについての4次方程式x4+ax2+b=0の異なる実数解の個数が4個であるとき,実数a,bのみたす条件を求めよ.
    (3)xについての4次方程式x4+ax2+b=0の異なる実数解の個数が2個であるとき,実数a,bのみたす条件を求めよ.
    (4)a,bが(3)の条件をみたすとき,点(a,b)の存在する領域をab平面上に図示せよ.
    大分大学 国立 大分大学 2014年 第4問
    a,bを実数とし,f(x)={2}^{2x-1}-a・{2}x+bとおく.
    (1)a=3,b=4のとき,方程式f(x)=0の解を求めなさい.
    (2)a>0,b=0のとき,方程式f(x)=0の解を求めなさい.
    (3)方程式f(x)=0が異なる2つの実数解をもつとき,点(a,b)の表す領域を図示しなさい.
    東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2014年 第4問
    座標平面上の放物線C:y=-x2+2ax-a2+a+1を考える.aが実数の範囲を動くとき,以下の問いに答えよ.
    (1)Cと放物線y=x2+1/2との2つの共有点を結んだ線分の中点(共有点が1つの場合にはその点自身とする)が描く軌跡の長さを求めよ.
    (2)y≧x2+1/2の表す領域のうちでCが通過する部分の面積を求めよ.
    東京海洋大学 国立 東京海洋大学 2014年 第2問
    次の不等式①,②,③を同時に満たす領域をA,不等式①,②,③,④を同時に満たす領域をBとする.
    \begin{array}{lr}
    y≦2(x+1)(9-x)&・・・・・・①\
    y≧-3x+18&・・・・・・②\
    y≧0&・・・・・・③\
    x≦a&・・・・・・④
    \end{array}
    ただし,0<a<6とする.このとき,次の問に答えよ.
    (1)領域Aの面積を求めよ.
    (2)領域Bの面積が領域Aの面積の\frac{1}{・・・
    山形大学 国立 山形大学 2014年 第2問
    以下の問いに答えよ.
    (1)連立不等式x2+y2≦25,y≧4を満たす領域をy軸の周りに一回転させてできる立体の体積を求めよ.
    (2)連立不等式x2+y2\leq25,x≧4,y≧0を満たす領域をy軸の周りに一回転させてできる立体の体積を求めよ.
    (3)連立不等式x2+y2≦25,0≦x≦4,0≦y≦4を満たす領域の面積を求めよ.ただし,sinθ0=3/5を満たす角θ0(0<θ0<π/2)を使用・・・
    宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2014年 第2問
    3つの不等式
    logy(x2-3x+2)≦1,0<x≦3,0<y≦2
    を同時にみたす領域をxy平面上に図示せよ.さらに,点(x,y)がこの領域内を動くとき,3x+4yの最大値とそれを与えるx,yの値を求めよ.
    宮城教育大学 国立 宮城教育大学 2014年 第4問
    次の問いに答えよ.
    (1)0≦θ≦2πとする.関数
    y=2sin2θ-2√2(sinθ+cosθ)+2
    について,t=sinθ+cosθとおいて,yをtの関数で表せ.また,yの最大値,最小値とそのときのθの値を求めよ.
    (2)3つの不等式
    logy(x2-3x+2)≦1,0<x≦3,0<y<1
    を同時にみたす領域をxy平面上に図示せよ.
    福井大学 国立 福井大学 2014年 第5問
    Oを原点とする座標平面上に点A(2,0)と放物線C:y=1/2x2-3x+6があり,C上の点でx座標がtと2tであるものをそれぞれP,Qとおく.このとき,以下の問いに答えよ.ただしt>0とする.
    (1)3点A,P,Qが一直線上にあるときのtの値をt0とおく.t0の値を求めよ.
    (2)t=t0のとき,△OAQの周および内部と,不等式y≧1/2x2-3x+6の表す領域との共通部分の面積を求めよ.
    \mo・・・
    宇都宮大学 国立 宇都宮大学 2014年 第4問
    座標平面において,不等式y≧x2の表す領域をDとし,D内の点(a,b)に対して連立不等式
    y≧x2,x≧a,b≧y
    の表す領域をE(a,b)とする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1)領域E(a,b)の面積Sをaとbを用いて表せ.
    (2)曲線4y=(x+1)2上の点(2t-1,t2)が領域D内を動くとき,実数tの取り得る値の範囲を求めよ.
    (3)(2)で求めた範囲のtに対して,領域E(2t-1,t2)の面積をf(t)とするとき,関数f(t)をtの式で表せ.
    (4)(3)で定めた関・・・
    お茶の水女子大学 国立 お茶の水女子大学 2014年 第2問
    座標平面上の点(x,y)に対しf(x,y),g(x,y)を次で定める.
    \begin{array}{l}
    f(x,y)=(x-3)2+y2-4\
    g(x,y)=√3x-4y\phantom{\frac{[]}{2}}
    \end{array}
    以下の問いに答えよ.
    (1)連立不等式
    f(x,y)≦0,g(x,y)≦0
    の表す領域をDとする.Dを図示せよ.
    (2)円f(x,y)=0と直線g(x,y)=0の交点において,円f(x,y)=0と接する直線の方程式を求めよ.
    (3)Dを(1)で定めた領域とする.点(x,y)が領域D内を動くとき,ax+y・・・
スポンサーリンク

「領域」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。