タグ「さいころ」の検索結果

1ページ目:全197問中1問~10問を表示)
    東京大学 国立 東京大学 2015年 第2問
    どの目も出る確率が1/6のさいころを1つ用意し,次のように左から順に文字を書く.
    さいころを投げ,出た目が1,2,3のときは文字列AAを書き,4のときは文字Bを,5のときは文字Cを,6のときは文字Dを書く.さらに繰り返しさいころを投げ,同じ規則に従って,AA,B,C,Dをすでにある文字列の右側につなげて書いていく.
    たとえば,さいころを5回投げ,その出た目が順に2,5,6,3,4であったとす・・・
    横浜国立大学 国立 横浜国立大学 2015年 第1問
    大小2つのさいころを投げ,大きいさいころの出た目をa,小さいさいころの出た目をbとする.a,bに対し,xy平面上の曲線y=x3-axをCとし,Cをx軸の正の方向にbだけ平行移動した曲線をDとする.次の問いに答えよ.
    (1)CとDが異なる2点で交わる確率を求めよ.
    (2)CとDが異なる2点で交わり,かつ,その2点を通る直線の傾きが正である確率を求めよ.
    横浜国立大学 国立 横浜国立大学 2015年 第5問
    1個のさいころを3回続けて投げ,出た目を順にa,b,cとする.不等式
    0^π(cosax)(cosbx)(coscx)dx>0
    をみたす確率を求めよ.
    静岡大学 国立 静岡大学 2015年 第2問
    1つのコマと下の図のような3つのマス目A,B,Cがある.コマがAまたはBにあるとき,さいころを投げて出た目の数だけCの方向にコマを進める.ただし,コマが途中でCやAに来たら,逆の方向に折り返して進める.これを1回の操作とする.AまたはBで止まった場合はその止まったマス目から操作を繰り返し,Cに止まった場合は操作を終了する.例えば,Aにコマがあり3の目が出たらA→B→C→Bとコマを進め・・・
    静岡大学 国立 静岡大学 2015年 第4問
    1つのコマと下の図のような3つのマス目A,B,Cがある.コマがAまたはBにあるとき,さいころを投げて出た目の数だけCの方向にコマを進める.ただし,コマが途中でCやAに来たら,逆の方向に折り返して進める.これを1回の操作とする.AまたはBで止まった場合はその止まったマス目から操作を繰り返し,Cに止まった場合は操作を終了する.例えば,Aにコマがあり3の目が出たらA→B→C→Bとコマを進め・・・
    千葉大学 国立 千葉大学 2015年 第4問
    さいころを5回振るとき,初めの4回においては6の目が偶数回出て,しかも最後の2回においては6の目がちょうど1回出る確率を求めよ.ただし,6の目が一度も出ない場合も6の目が出る回数を偶数回とみなす.
    千葉大学 国立 千葉大学 2015年 第2問
    さいころを5回振るとき,初めの4回においては6の目が偶数回出て,しかも最後の2回においては6の目がちょうど1回出る確率を求めよ.ただし,6の目が一度も出ない場合も6の目が出る回数を偶数回とみなす.
    千葉大学 国立 千葉大学 2015年 第3問
    さいころを5回振るとき,初めの4回においては6の目が偶数回出て,しかも最後の2回においては6の目がちょうど1回出る確率を求めよ.ただし,6の目が一度も出ない場合も6の目が出る回数を偶数回とみなす.
    鳴門教育大学 国立 鳴門教育大学 2015年 第5問
    数直線上で,点Pは原点Oを出発点とし,さいころを投げて偶数の目が出たときは正の方向へ1だけ進み,奇数の目が出たときは負の方向へ1だけ進むものとします.k回さいころを投げた後の,点Pの位置の座標をX(k)とするとき,次の確率を求めなさい.
    (1)X(1),X(2),・・・,X(6)のうち最も大きな数が3である確率
    (2)X(1),X(2),・・・,X(6)のうち最も大きな数が3以下である確率
    滋賀医科大学 国立 滋賀医科大学 2015年 第4問
    次の問いに答えよ.
    (1)さいころを2回投げて,出た目を順にa,bとおく.関数
    f(x)=ax
    についてf(b)=6となる確率を求めよ.
    (2)さいころを4回投げて,出た目を順にa,b,c,dとおく.関数
    f(x)=ax3+bx2+cx
    についてf(d)が素数となる確率を求めよ.
    (3)さいころを6回投げて,出た目を順にa,b,c,d,e,fとおく.2つの放物線
    y=ax2+bx+c,y=dx2+ex+f
    がただ1つの共有点をもつ確率を求めよ.
スポンサーリンク

「さいころ」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。