タグ「公比」の検索結果

4ページ目:全48問中31問~40問を表示)
    東京女子大学 私立 東京女子大学 2012年 第3問
    初項a,公差dの等差数列{an}と,初項b,公比rの等比数列{bn}があり,数列{cn}はcn=an+bnにより定まる数列とする.a,b,d,rが全て正の整数で,c1=4,c2=9,c3=17のとき,以下の設問に答えよ.
    (1)a,b,d,rの値を求めよ.
    (2)数列{cn}の初項から第n項までの和を求めよ.
    高崎経済大学 公立 高崎経済大学 2012年 第1問
    以下の各問に答えよ.
    (1)3次関数f(x)=ax3+bx2-6がある.f^{\prime}(1)=7,f^{\prime}(-2)=4となるように定数a,bの値を定めよ.
    (2)次の計算をせよ.ただし,i2=-1である.\frac{2-i}{1+2i}
    (3)(2x2-1)6を展開したとき,x4の項の係数を求めよ.
    (4)20本のくじがあり,当たりくじの賞金と本数は1等1000円が1本,2等500円が2本,3等300円が3本である.ただし,はずれくじの賞金は0円である.いま,この中から1本のくじを引くときの賞金の期待値を求め・・・
    岩手大学 国立 岩手大学 2011年 第3問
    {an}は,初項a1=-1,公差dの等差数列で,{bn}は,初項b1=2011,公比rの等比数列とする.ただし,d≠0,r≠0とする.これらの数列が
    anb_{n-1}+3bna_{n-1}-2b_{n-1}=0(n≧2)
    を満たしているとき,次の問いに答えよ.
    (1){an}と{bn}の一般項を求めよ.
    (2)|bn|<|an|となる最小のnの値を求めよ.
    岩手大学 国立 岩手大学 2011年 第3問
    {an}は,初項a1=-1,公差dの等差数列で,{bn}は,初項b1=2011,公比rの等比数列とする.ただし,d≠0,r≠0とする.これらの数列が
    anb_{n-1}+3bna_{n-1}-2b_{n-1}=0(n≧2)
    を満たしているとき,次の問いに答えよ.
    (1){an}と{bn}の一般項を求めよ.
    (2)|bn|<|an|となる最小のnの値を求めよ.
    電気通信大学 国立 電気通信大学 2011年 第3問
    初項がaで公比がrの等比数列を{an}とし,初項がbで公比がsの等比数列を{bn}とする.数列{xn}を
    xn=an+bn(n=1,2,3,・・・)
    で定義するとき,以下の問いに答えよ.
    (1)x1x3-x22とx2x4-x32をそれぞれa,b,r,sの式で表し,因数分解せよ.
    (2)x1x4-x2x3をa,b,r,sの式で表し,因数分解せよ.
    以下では,r<sとし,数列{xn}のはじめの4つの項が
    x1=4,x2=7,x3=11,x4=13
    となる場合を考える.
    \beg・・・
    帯広畜産大学 国立 帯広畜産大学 2011年 第1問
    自然数nについて,{an}は初項a,公差dの等差数列であり,{bn}は初項b,公比rの等比数列である.数列{an}の一般項をanで表し,その初項から第n項までの和をSaとする.また,数列{bn}の一般項をbnで表し,その初項から第n項までの和をSbとする.次の各問に解答しなさい.
    (1)d=2a,a≠0とする.
    (i)dとnを用いてanを表しなさい.また,aとnを用いてSaを表しなさい.
    (ii)不等式6an<a_{n+1}+27dおよび・・・
    奈良教育大学 国立 奈良教育大学 2011年 第1問
    以下の設問に答えよ.
    (1)初項a,公比rの無限等比級数は|r|<1のとき収束し,その和が\frac{a}{1-r}となることを示せ.
    (2)座標平面上で,動点Pが点(1,1)からx軸の負の向きに1だけ進み,次にy軸の負の向きに1/3だけ進み,次にx軸の負の向きに\frac{1}{32}だけ進み,次にy軸の負の向きに\frac{1}{33}だけ進む.以下,動点Pがこのような運動を続けるとき,動点Pが限りなく近づく点の座標を求めよ.
    立教大学 私立 立教大学 2011年 第2問
    a,b,cを実数とする.3次方程式x3+ax2+bx+c=0は3個の相異なる実数解を持ち,それらの解をある順番で並べると等比数列となる.そこで等比数列の公比をrとおき,方程式の解をp,pr,pr2とおく.このとき,次の問に答えよ.
    (1)a,b,cをそれぞれp,rの式として表せ.
    (2)cをa,bの式として表せ.
    (3)p,pr,pr2を適当に並びかえると等差数列になるとする.このときrの値を求めよ.
    (4)(3)の場合で,さらにb=2aであるときa,b,cの値をそれぞれ求めよ.
    県立広島大学 公立 県立広島大学 2011年 第2問
    初項a,公比rの等比数列{an}において
    a1<a2,a1+a2+a3=42,a1a2a3=512
    とする.ただし,a,rは実数である.
    (1)初項aと公比rを求めよ.
    (2)Sn=a1+a2+・・・+an(n=1,2,3,・・・)とするとき,Sn>105を満たす最小のnを求めよ.ただし,log_{10}2=0.3010,log_{10}3=0.4771とする.
    岩手大学 国立 岩手大学 2010年 第3問
    数列{an}は等比数列で,その公比は0以上の実数であるとする.自然数nに対して
    Sn=Σ_{k=1}nak,Tn=Σ_{k=1}n(-1)^{k-1}ak,Un=Σ_{k=1}n{ak}2
    とするとき,nが奇数ならば,Sn・Tn=Unが成り立つことを示せ.
スポンサーリンク

「公比」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。