タグ「命題」の検索結果

2ページ目:全60問中11問~20問を表示)
    群馬大学 国立 群馬大学 2014年 第1問
    a1,a2,a3,b1,b2,b3をそれぞれ1から9までの整数とし,a1,a2,a3,b1,b2,b3の中に同じ数がいくつあってもよいとする.[a1a2a3]は3桁の整数a1×100+a2×10+a3×1を表し,[b1b2b3]は3桁の整数b1×100+b2×10+b3×1を表し,[b1b2b326]は5桁の整数b1×10000+b2×1000+b3×100+2×10+6×1を表すとする.p,q,rを次の条件とする.
    p:[a1a2a3]-1は50で割り切れる.・・・
    奈良教育大学 国立 奈良教育大学 2014年 第5問
    nを正の整数とする.次の命題を証明せよ.
    (1)n2が奇数ならば,nは奇数である.
    (2)n3が5で割り切れるならば,nは5で割り切れる.
    山口大学 国立 山口大学 2014年 第3問
    次の問いに答えなさい.
    (1)2つの整数a,bが1+√2=a+b√2を満たすならば,a=b=1であることを示しなさい.ただし,√2が無理数であることは示さなくてよい.
    (2)kを自然数とする.2つの整数a,bが(1+√2)^{k+1}=a+b√2を満たしているとき,(1+√2)k=a´+b´√2を満たす整数a´,b´をa,bを用いて表しなさい.
    (3)すべての自然数nに対して,
    命題「2つの整数a,bが(1+√2)n=a+b√2を満たしている・・・
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2014年 第4問
    E=(\begin{array}{cc}
    1&0\
    0&1
    \end{array}),O=(\begin{array}{cc}
    0&0\
    0&0
    \end{array})とし,tは実数とする.Aは,A3=Eを満たす2次の正方行列とする.
    (1)(A-tE)(A2+tA+t2E)をtとEを用いて表せ.
    (2)t≠1のときA-tEは逆行列をもつことを示せ.
    (3)次の3つの命題を証明せよ.
    (i)A=Eならば,A2+A+E≠Oである.
    (ii)A2+A+E≠Oならば,A-Eは逆行列をもたない.
    \mon[・・・
    愛媛大学 国立 愛媛大学 2014年 第5問
    E=(\begin{array}{cc}
    1&0\
    0&1
    \end{array}),O=(\begin{array}{cc}
    0&0\
    0&0
    \end{array})とし,tは実数とする.Aは,A3=Eを満たす2次の正方行列とする.
    (1)(A-tE)(A2+tA+t2E)をtとEを用いて表せ.
    (2)t≠1のときA-tEは逆行列をもつことを示せ.
    (3)次の3つの命題を証明せよ.
    (i)A=Eならば,A2+A+E≠Oである.
    (ii)A2+A+E≠Oならば,A-Eは逆行列をもたない.
    \mon[・・・
    慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2014年 第5問
    次の設問に答えなさい.
    (1)有理数の定義を書きなさい.
    (2)次のそれぞれの命題の真偽を記入し,真の場合はそれを証明し,偽の場合はその理由を述べなさい.
    (i)√5は無理数である.
    (ii)r,sがともに有理数ならば,積rsは有理数である.
    (iii)αが無理数で,rが0でない有理数ならば,積αrは無理数である.
    \mon[\tokeishi]α,βがともに無理数ならば,積αβは無理数である.
    \end・・・
    慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2014年 第6問
    次の命題を証明せよ.ただし,(2)の証明には(1)を使ってよい.
    (1)xは実数とする.x≧4のとき,3x2+3x+1<x3が成り立つ.
    (2)nは自然数とする.n≧10のとき,n3<2nが成り立つ.
    北星学園大学 私立 北星学園大学 2014年 第4問
    以下の問に答えよ.
    (1)(2x-1)7を展開したときの負の係数の中で,その値が最も小さい項の次数を述べよ.
    (2)次の命題の否定を述べ,その真偽を調べよ.偽の場合には反例をあげよ.
    「すべての実数x,yについて,x2+y2-2xy+2x-2y+1>0である」
    倉敷芸術科学大学 私立 倉敷芸術科学大学 2014年 第4問
    m,nを自然数とする.命題「m2+n2が奇数⇒積mnは偶数」について,次の問いに答えよ.
    (1)この命題の対偶を書け.
    (2)(1)の対偶を証明することにより,上の命題を証明せよ.
    立教大学 私立 立教大学 2014年 第1問
    次の空欄[ア],[イ]に「真」または「偽」のいずれかを記入せよ.また空欄[ウ]~[サ]に当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)実数a,bについて,命題「ab=0ならばb=0である」の逆は[ア]であり,裏は[イ]である.
    (2)x=\frac{√5-1}{√5+1}のとき,x2+\frac{1}{x2}=[ウ],x4+\frac{1}{x4}=[エ]と,いずれも整数で表せる.
    (3)すべての実数xについて2次不等式x2-2(k+1)x+2k2>0・・・
スポンサーリンク

「命題」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。