タグ「最小値」の検索結果

22ページ目:全916問中211問~220問を表示)
    慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2014年 第3問
    1辺の長さが1の正六角形ABCDEFを考える.
    (1)CDの中点をP,EFの中点をQ,APとBEの交点をRとするとき,

    ベクトルAP=[32]ベクトルAB+\frac{[33]}{[34]}ベクトルAF,
    ベクトルBQ=-\frac{[35]}{[36]}ベクトルAB+\frac{[37]}{[38]}ベクトルAF,
    ベクトルCR=-\vect{・・・
    同志社大学 私立 同志社大学 2014年 第2問
    座標空間において原点O(0,0,0)と,3点A(a,a,b),B(a,b,a),C(b,a,a)(b>a≧0)を頂点とする四面体OABCを考える.次の問いに答えよ.
    (1)△ABCの面積Sを求めよ.
    (2)四面体OABCの体積Vを求めよ.
    (3)四面体OABCが正四面体となる条件を,aとbを用いて表せ.
    (4)a,bがともに自然数のとき,(3)の条件を満たすbの最小値と,そのときのaの値をそれぞれ求めよ.また,そのときのSとVを求めよ.・・・
    杏林大学 私立 杏林大学 2014年 第2問
    [ツ]の解答は解答群の中から最も適当なものを1つ選べ.
    区間π/6≦θ≦2/3πを定義域とする関数f(θ)=2sin2θ+4sinθcosθ+4cos2θについて,以下の問いに答えよ.
    (1)f(θ)は次の形に変形できる.
    f(θ)=\sqrt{[ア]}sin(2θ+α)+[イ]
    ただし,αはtanα=\frac{[ウ]}{[エ]}を満たし,tan\frac{\al・・・
    桜美林大学 私立 桜美林大学 2014年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)2次関数y=ax2+bx+4のグラフを原点に関して対称に移動し,さらにy軸の正方向にcだけ平行移動すると,x軸とで(-1,0)で接し,点(1/2,9)を通る放物線となった.このとき,a=[ア],b=[イ],c=[ウ]である.
    (2)6個の文字O,O,B,B,R,Nについて,6個すべてを使ってできる順列の総数は[エ][オ][カ]個であり,6個のうち4個をとってできる順列の総・・・
    桜美林大学 私立 桜美林大学 2014年 第2問
    0≦θ≦πとする.関数f(x)=x2-2xcosθ+sin2θについて,以下の問に答えなさい.空欄には下の選択肢から選びその番号をマークしなさい.
    (1)f(x)の最小値が0となるのは,θ=[テ],[ト]のときである.ただし,[テ]<[ト]とする.
    (2)方程式f(x)=0が実数解をもたないとき,θの取りうる値の範囲は,[ナ]<θ<[ニ]である.
    (3)方程式f(x)=0の2つの解がともに負となるとき,θの取りうる値の範囲は[ヌ]・・・
    北里大学 私立 北里大学 2014年 第1問
    次の文中の[ア]~[ヒ]にあてはまる最も適切な数を答えなさい.
    (1)複素数z=-1+iを考える.ここで,iは虚数単位である.このとき,
    z+z2+z3+z4=[ア]+[イ]i
    である.また,
    Σ_{n=1}^{12}zn=[ウ][エ]+[オ][カ]i
    となる.
    (2)0≦θ≦πの範囲における関数f(θ)=1/3sinθ+1/2cos2θ-2/3の最小値は\frac{[キ]}{[ク]},最大値は\displaysty・・・
    北里大学 私立 北里大学 2014年 第3問
    次の文中の[ア]~[フ]にあてはまる最も適切な数を答えなさい.
    曲線Cをy=x2-6x+13とし,曲線Cの接線で点(p,0)を通るものを考える.接点のx座標をαとすると,接線の傾きは[ア]α+[イ],接点の座標は(α,[ウ]α2+[エ]α+[オ][カ])であるから,接線の方程式は,
    y=([ア]α+[イ])x+[キ]α2+[ク]α+[ケ][コ]
    と表される.この直線が点(p,0)を通ることから\a・・・
    九州産業大学 私立 九州産業大学 2014年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)(\frac{√5+1}{2})3+(\frac{√5-1}{2})3=[ア]\sqrt{[イ]}である.
    (2)関数y=-3x2+6x(0≦x≦3)の最大値は[ウ]で,最小値は[エオ]である.
    (3)2次方程式x2-3x+3=0の解はx=\frac{[カ]±\sqrt{[キ]}i}{[ク]}である.
    (4)sinθcosθ=1/2(0≦θ≦{90}°)のとき
    \・・・
    広島工業大学 私立 広島工業大学 2014年 第5問
    次の各問いに答えよ.
    (1)不等式|3x-5|<x+4を満たす整数解を求めよ.
    (2)式(cos{15}°+sin{15}°)2+(cos{15}°-sin{15}°)2の値を求めよ.
    (3)2≦x≦3,3≦y≦4のとき,1+xy-x-yの最大値と最小値を求めよ.
    成城大学 私立 成城大学 2014年 第2問
    関数f(x)=|x2-1|-2xについて,以下の問いに答えよ.
    (1)関数y=f(x)のグラフをかけ.
    (2)-2≦x≦2のとき,関数f(x)の最小値とそのときのxの値を求めよ.
    (3)定積分∫_{-2}2f(x)dxの値を求めよ.
スポンサーリンク

「最小値」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。