タグ「桁数」の検索結果

1ページ目:全14問中1問~10問を表示)
    山梨大学 国立 山梨大学 2015年 第1問
    次の問いに答えよ.
    (1)log_{10}2=0.3010とする.2^{2015}の桁数を求めよ.
    (2)座標空間において,点(a,0,-1)を中心とする半径3の球面が,yz平面と交わってできる円の半径が2のとき,aの値を求めよ.
    (3)y=-3x3+9x-1の極小値を求めよ.
    (4)y=2sin(θ+π/3)のグラフをかけ.ただし,0≦θ≦2πとする.
    茨城大学 国立 茨城大学 2014年 第2問
    次の各問に答えよ.ここで,必要ならば0.301<log_{10}2<0.302であることを用いてもよい.
    (1)k≦log_{√2}25<k+1を満たす自然数kを求めよ.
    (2)8nの桁数が26以上になる最小の自然数nを求めよ.例えば,2014の桁数は4である.
    自治医科大学 私立 自治医科大学 2013年 第3問
    47^{100}は168桁の整数である.47^{17}の桁数を(20+n)で表すとき,nの値を求めよ.ただし,nは自然数とする.
    東京薬科大学 私立 東京薬科大学 2013年 第1問
    次の[]に適当な数,式を入れよ.ただし,*については,+,-の1つが入る.
    (1)2次方程式x2-4x+2=0の2つの解をα,β(α>β)とすると,
    α22=[アイ],α22=[ウ]\sqrt{[エ]},α33=[オカ]
    である.
    (2)(5/2)^{100}の整数部分の桁数は[キク]である.ただし,log_{10}2=0.3010とせよ.
    (3)数列{an}の初項から第n項までの和をSnと・・・
    京都府立大学 公立 京都府立大学 2013年 第3問
    log_{10}2=0.3010,log_{10}3=0.4771とする.以下の問いに答えよ.
    (1){18}^{20}の桁数を求めよ.
    (2)nを自然数とする.(4/15)^{n}は小数で表すと,小数第1位から小数第9位まですべて0で,かつ小数第10位が0でない数字になるとする.このとき,nをすべて求めよ.
    広島大学 国立 広島大学 2012年 第1問
    f(x)=log2(x-1)+log2(4-x)とする.次の問いに答えよ.
    (1)関数f(x)の定義域を求めよ.
    (2)不等式f(x)≧0を解け.
    (3)関数f(x)の最大値をmとするとき,2^{m-2}を求めよ.
    (4)(3)のmについて,1000mの整数部分の桁数を求めよ.ただし,log_{10}2=0.3010,log_{10}3=0.4771とする.
    東京工業大学 国立 東京工業大学 2012年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)log_{10}3=0.4771として,Σ_{n=0}^{99}3nの桁数を求めよ.
    (2)実数aに対して,aを超えない最大の整数を[a]で表す.10000以下の正の整数nで[√n]がnの約数となるものは何個あるか.
    新潟大学 国立 新潟大学 2012年 第2問
    次の問いに答えよ.
    (1)log_{10}3は無理数であることを示せ.
    (2)6/13<log_{10}3<1/2が成り立つことを示せ.
    (3)3^{26}の桁数を求めよ.
    静岡大学 国立 静岡大学 2011年 第1問
    数列{an}をa1=2,a_{n+1}=an2^{6n2}(n=1,2,3,・・・)で定める.次の問いに答えよ.
    (1)bn=log2anとし,{bn}の一般項を求めよ.
    (2)数列{an}の一般項を求めよ.
    (3)a_{10}の桁数を求めよ.ただしlog_{10}2=0.3010とする.
    静岡大学 国立 静岡大学 2011年 第1問
    数列{an}をa1=2,a_{n+1}=an2^{6n2}(n=1,2,3,・・・)で定める.次の問いに答えよ.
    (1)bn=log2anとし,{bn}の一般項を求めよ.
    (2)数列{an}の一般項を求めよ.
    (3)a_{10}の桁数を求めよ.ただしlog_{10}2=0.3010とする.
スポンサーリンク

「桁数」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。