「正規分布」について
タグ「正規分布」の検索結果
(1ページ目:全4問中1問~10問を表示)次の各問いに答えよ.国立 鹿児島大学 2012年 第8問
(1)数字1が書かれた玉a個(a≧1)と,数字2が書かれた玉1個がある.これらa+1個の玉を母集団として,玉に書かれている数字を変量とする.このとき,この母集団から復元抽出によって大きさ3の無作為標本を抽出し,その玉の数字を取り出した順にX1,X2,X3とする.標本平均\overline{X}=\frac{X1+X2+X3}{3}の平均E(\overline{X})が3/2であるとき,\overline{X}の確率分布とその分散V(\overline{X})を求めよ.ただし,復・・・
確率変数Zが標準正規分布N(0,1)に従うとき,国立 鹿児島大学 2011年 第8問
P(Z>1.96)=0.025,P(Z>2.58)=0.005,\frac{2.58}{1.96}\fallingdotseq1.32
であるとして,次の各問いに答えよ.
(1)確率変数Xのとる値xの範囲が-1≦x≦1で,その確率密度関数がf(x)=k(1-x2)で与えられている.このとき,定数kの値とXの平均を求めよ.
(2)母平均m,母標準偏差10の母集団から大きさ100の無作為標本を抽出し,その標本平均を\overline{X^{\phantom{1}}\!\!}とする.標本の大きさ100は十分大きい数であるとみなせると・・・
次の各問いに答えよ.国立 鹿児島大学 2010年 第8問
(1)確率変数Xは0以上3以下の値をとり,その確率密度関数f(x)は次で与えられているとする.このとき,定数k,平均E(X)を求めよ.
f(x)={
\begin{array}{cl}
1/2&(0≦x<1 のとき )\\
-1/4x+k&(1≦x≦3 のとき )
\end{array}
.
(2)Zを標準正規分布N(0,1)に従う確率変数とする.また,任意のx(x≧0)に対して,関数g(x)をg(x)=P(0≦Z≦x)とおく.このとき,次・・・
数字1が書かれたカードが1枚,数字2が書かれたカードが2枚,数字3が書かれたカードが1枚の合計4枚のカードがある.この4枚のカードを母集団とし,カードに書かれている数字を変量とする.このとき,次の各問いに答えよ.ただし,母集団の中から標本を抽出するのに,毎回もとに戻してから次のものを1個ずつ取り出すことを復元抽出といい,取り出したものをもとに戻さずに続けて抽出することを非復元抽出という.
(1)母平均mと母標準偏差\sigmaを求めよ.
(2)この母集団から,非復元抽出によって,大きさ2の無作為標本・・・