タグ「等差数列」の検索結果

2ページ目:全92問中11問~20問を表示)
    高知大学 国立 高知大学 2014年 第2問
    {an},{bn}を{an}2-bn≧0(n=1,2,・・・)となる数列とし,3次関数
    y=x3+3anx2+3bnx+1
    のグラフの接線の傾きが0となる接点のx座標のうち小さくない方をcnとする.このとき,次の問いに答えよ.
    (1){an},{bn}がan=n,bn=n2で与えられる数列のとき,{cn}を求めよ.
    (2){bn}を初項も公差も0である等差数列とする.このとき,cn=bn(n=1,2,・・・)となるための条件を求めよ.
    (3){an},{bn}をそれぞれ公比がr,r2の・・・
    慶應義塾大学 私立 慶應義塾大学 2014年 第1問
    次の[]にあてはまる最も適当な数または式を解答欄に記入しなさい.
    (1)等差数列{an}は,初項から第5項までの和は50で,a5=16であるとする.このとき,一般項anは,an=[ア]となり,初項から第n項までの和SnはSn=[イ]となる.
    (2)(x+1)8(x-1)4を展開したとき,x^{10}の項の係数は[ウ]である.また,(x2+x+1)6を展開したとき,x^{10}の項の係数は[エ]である.
    (3)三角形ABCにおいて,∠A=60°,AB=6,\ten・・・
    自治医科大学 私立 自治医科大学 2014年 第16問
    正の実数a,b,c(a≠b,a≠c,b≠c)について考える.1/a,2/b,1/cがこの順で等比数列であり,a,b,3cがこの順で等差数列となるとき,a/cの値を求めよ.
    千葉工業大学 私立 千葉工業大学 2014年 第3問
    次の各問に答えよ.
    (1)折れ線L:y=4|x|-5|x-2|+4|x-3|は
    x<0のとき,y=[アイ]x+[ウ]
    0≦x<2のとき,y=[エ]x+[オ]
    2≦x<3のとき,y=[カキ]x+[クケ]
    3≦xのとき,y=3x-2
    と表される.Lと直線y=2x+k(kは定数)の共有点が4個となるようなkの値の範囲は,[コ]<k<[サ]である.
    (2)数列{an}(n=1,2,3,・・・)を初項a1=3,公差4の等差数列とすると,a_{・・・
    中京大学 私立 中京大学 2014年 第1問
    以下の各問で,[]にあてはまる数値または記号を求めよ.
    (1)放物線y=ax2+bx+c(a>0)が点(0,9)を通るとき,
    c=[ア]
    である.さらに,この放物線が点(3,3)を通り,放物線の頂点が直線16x-4y=29上にあるとき,
    (a,b)=([イ],-[ウ]) または (\frac{[エ][オ]}{[カ]},-\frac{[キ][ク]}{3})
    である.
    (2)AB=AC=2,∠BAC={90}°である△ABCの内接円の半径は
    \k・・・
    早稲田大学 私立 早稲田大学 2014年 第1問
    次の空欄にあてはまる数または式を解答欄に記入せよ.
    {an}を,初項1,公差dの等差数列とし,
    Pn=r^{a1}・r^{a2}・・・・・r^{an}
    と定義する.ただし,rはr>1を満たす定数である.PnがP3=P9を満たしているならば,公差d=[ア]である.このとき,Pnは,n=[イ]のとき,最大値[ウ]をとる.また,Pn<1となる最小のnは,n=[エ]である.
    聖マリアンナ医科大学 私立 聖マリアンナ医科大学 2014年 第1問
    以下の設問の[]に答えなさい.
    (1)aを1より大きな実数,eを自然対数の底とし,f(x)=axlogeaとする.このとき,曲線y=f(x),直線x=10,x軸およびy軸で囲まれた部分の面積Sをaを用いた式で表すと,S=[1]となる.
    (2)sinx-cosx=1/2(ただし,0≦x≦π/2)のとき,sin4x-cos4xの値を求めると[2]となる.
    (3)数列{an}を初項2,公差7の等差数列,数列{bn}を初項1,公比2の・・・
    立教大学 私立 立教大学 2014年 第1問
    次の空欄[ア],[イ]に「真」または「偽」のいずれかを記入せよ.また空欄[ウ]~[サ]に当てはまる数または式を記入せよ.
    (1)実数a,bについて,命題「ab=0ならばb=0である」の逆は[ア]であり,裏は[イ]である.
    (2)x=\frac{√5-1}{√5+1}のとき,x2+\frac{1}{x2}=[ウ],x4+\frac{1}{x4}=[エ]と,いずれも整数で表せる.
    (3)すべての実数xについて2次不等式x2-2(k+1)x+2k2>0・・・
    宮城大学 公立 宮城大学 2014年 第2問
    次の空欄[ア]から[ク]にあてはまる数や式を書きなさい.
    初項2,公差3の等差数列{an}と,初項1,公差4の等差数列{bn}がある.このとき,それぞれの一般項をnを用いて表せば,
    an=[ア],bn=[イ]
    である.
    また,数列{an}と数列{bn}に共通に含まれる項を順に並べると,次のような数列{cn}が得られる.
    c1=5,c2=[ウ],c3=[エ],・・・
    したがって,数列{cn}の一般項をnを用いて表せば・・・
    高知大学 国立 高知大学 2013年 第4問
    初項から第n項までの和がSn=2n2-n(n=1,2,3,・・・)となる数列{an}について,次の問いに答えよ.
    (1)一般項anを求めよ.また,anは等差数列になることを示し,初項aと公差dを求めよ.
    (2)和a2+a4+a6+・・・+a_{2n}を求めよ.
    (3)和(-1)a1+(-1)2a2+(-1)3a3+・・・+(-1)^{2n}a_{2n}を求めよ.
    (4)Σ_{i=1}^{2n}(-1)^{i+1}Si≦-5が,すべてのn=1,2,3,・・・に対して成り立つことを示せ.
スポンサーリンク

「等差数列」とは・・・

 まだこのタグの説明は執筆されていません。